ロンドン市場の2つ目の特徴ですが、やはり「ボラティリティ(変動率)が大きい」ということです。
GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説
※GMOクリック証券の口座開設数推移(2012年1月~2020年11月)
直近2年の月間口座開設数一覧・主なサービスリリース
GMOクリック証券(FXネオ)の口座数推移 | ||
---|---|---|
対象月 | FXネオ 口座数 (前月比) | 主なサービスリリース / 発表 |
2020年11月 | 698,450 (+2,432) | - |
2020年10月 | 696,018 (+2,826) | ・期間・時間帯限定で18通貨ペアのスプレッド縮小を実施 |
2020年9月 | 693,192 (+3,798) | FXの取引をやってみよう ・口座開設手続きがオンラインで完結!eKYCを活用した「スマホでスピード本人確認」を導入 |
2020年8月 | 689,394 (+3,359) | - |
2020年7月 | 686,035 (+3,455) | - |
2020年6月 | 682,580 (+4,115) | - |
2020年5月 | 678,465 (FXの取引をやってみよう +4,423) | - |
2020年4月 | 674,042 (+7,215) | - |
2020年3月 | 666,FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう 827 (+7,780) | ・CFD用のPC取引ツール「はっちゅう君CFD」を提供開始 |
2020年2月 | 659,047 (+4,422) | - |
2020年1月 | 654,625 (+5,465) | - |
2019年12月 | 649,160 (+4,024) | - | FXの取引をやってみよう
2019年11月 | 645,136 (+4,057) | - |
2019年10月 | 641,079 (+4,932) | - |
2019年9月 | 636,147 (+5,335) | - |
2019年8月 | 630,812 (+5,FXの取引をやってみよう 788) | - |
2019年7月 | 625,024 (+6,413) | ・証券口座数が40万口座を突破 |
2019年6月 | 618,611 (FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう +6,070) | - |
2019年5月 | 612,541 (+7,228) | - |
2019年4月 | 605,313 (+6,555) | ・FX口座数が60万口座を突破 ・株式指数バイナリーオプション開始 |
2019年3月 | 598,758 (+6,586) | - |
2019年2月 | 592,172 (+6,177) | - |
2019年1月 | 585,995 (+8,304) | FXの取引をやってみよう - |
2018年12月 | 577,691 (+5,578) | - |
GMOクリック証券のキャンペーン・特典
GMOクリック証券の 開催中のキャンペーン・特典 一覧です!GMOクリック証券の口座開設をお考えなら是非ご覧ください。
開催中のおすすめキャンペーン・特典
- [サイト限定]新規口座開設 最大304,000円キャッシュバック
- 証券コネクト口座との連携で預金金利が年0.11%にアップ!
- 現在、開催中のキャンペーン・特典は以上になります。
GMOクリック証券(FXネオ)の詳細データ
取引基本ルールについて
取引ルール | ||
---|---|---|
通貨ペア | 取引通貨ペア数 | |
20通貨ペア | ||
手数料・ スプレッド | 口座開設手数料 | 口座維持手数料 |
無料 | 無料 | |
取引手数料 | ||
無料 | ||
スプレッド | ||
通貨ペアによる | ||
スワップ | スワップポイント(金利) | |
通貨ペアによる | ||
注文方法 | デスクトップWeb | デスクトップ取引ツール |
ログイン後画面 | はっちゅう君FX+, プラチナチャート+, FXツールバー | |
モバイル (ガラケー) | スマートフォンWeb | |
モバトレ君, モバトレ君アプリFX+ | ログイン後画面 | |
スマートフォンアプリ | 電話・オペレータ注文 | FXの取引をやってみよう|
GMOクリックFXネオ | × | |
取引全般 について | 必要証拠金 | |
取引金額の4% (レバレッジ25倍の場合) ※ドル円 100円で1万通貨取引の必要証拠金: 40,000円 | ||
最低取引通貨単位 | ||
1万通貨単位 ※南アフリカランド円のみ10万通貨単位 | ||
ロスカット | ||
証拠金維持率50%未満の場合 | ||
追加証拠金 (追証) | ||
NYクローズ時に証拠金維持率100%未満の場合 | ||
建玉上限 | ||
全通貨ペア合計の建玉上限は4,000万通貨 | ||
最大注文数量(注文) | ||
■通常モード 1注文当たり100万通貨 ■EXモード 1注文当たり500万通貨 ※1日の注文数上限は各通貨ペアごとに5,000万通貨 |
為替ニュース・セミナーについて
ニュース・セミナー | ||
---|---|---|
ニュース | ニュース配信社数 | |
3社 | ||
グローバルインフォ | FX-wave | |
× | FXの取引をやってみよう× | |
Market Win24 | ダウ・ジョーンズ | |
◯ | ◯ | |
ロイター | 日本証券新聞 | |
× | ◯ | |
時事通信 | フィスコライブコメント | |
× | × | |
その他独自のニュース | ||
× | ||
セミナー | オンラインセミナー・Webセミナー | |
× | ||
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
× | ||
その他 | ヒストリカルデータ | |
○ ※4本値をCSVでダウンロード可能 |
GMOクリック証券のカバー取引先の一覧
- バークレイズ銀行,
- ドイチェ銀行(ドイツ銀行グループ),
- UBS銀行,
- 三井住友銀行,
- ゴールドマン・サックス・インターナショナル(証券業者),
- モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル(証券業者),
- 香港上海銀行,
- JPモルガン・チェース銀行,
- バンク・オブ・アメリカ,
- コメルツ銀行,
- シティ・バンク,
- BNPパリバ(銀行業),
- 三菱UFJ銀行,
- ノムラ・インターナショナル(銀行業),
- みずほ銀行,
- ソシエテ・ジェネラル(銀行業),
- オーストラリア&ニュージーランド・バンキング・グループ,
- ナットウエスト・マーケッツ(銀行業),
- XTXマーケッツ(リクイディティプロバイダー)
GMOクリック証券のおすすめCM動画
GMOクリック証券の動画:FXの取引をやってみよう 新垣結衣「Life is an Instinct.」篇
GMOクリック証券の会社概要
会社データ
GMOクリック証券の企業概要 | |
---|---|
会社名 | GMOクリック証券株式会社 | FXの取引をやってみよう
設立年月 | 2005年10月28日 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
公式URL | https://www.click-sec.com/ |
電話番号 | 0120-727-930 |
営業時間 (サポート時間) | 営業時間 月7:00~土7:00 (米国夏時間は6:00まで) |
GMOクリック証券のQ&A(よくある質問)
GMOクリック証券のメリット
- FX取引高 世界一 ※注_a1 1位
- スプレッドもスワップも上位
- ツールもアプリも使いやすい
- 株も投資信託もCFDも債権もできる
GMOクリック証券のデメリット
- 最低取引単位が1万通貨以上
- 自社アナリストがいない
「年齢が20歳以上、80歳以下であること」、「金融商品取引業者の役職員でないこと」、「100万円以上の金融資産をお持ちであること」など、GMOクリック証券の口座開設受付・申込基準(外部リンク)を満たしている必要があります。
はい、あります。
デモ口座の申込画面で「ニックネーム・パスワード・メールアドレス・口座残高(開始資金)」を入力して申込んだあとデモトレードができるようになります。デモ口座の利用期間は1ヶ月です。
なお、GMOクリック証券のデモ口座ではPCツールのはっちゅう君FXプラスやプラチナチャート+、スマホアプリ「GMOクリックFXneo」などが利用可能です。
※詳細は「デモ口座のサービス比較」をご覧ください。
- 株の手数料や信用金利が安い
- ツール、アプリが使いやすい
- 貸株サービスが充実
【取扱い通貨ペア一覧】
- 豪ドル/円,
- 豪ドル/米ドル,
- カナダドル/円,
- スイスフラン/円,
- ユーロ/豪ドル,
- ユーロ/スイスフラン,
- ユーロ/英ポンド,
- ユーロ/円,
- ユーロ/米ドル,
- 英ポンド/豪ドル,
- 英ポンド/スイスフラン,
- 英ポンド/円,
- 英ポンド/米ドル, FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう
- ニュージーランドドル/円,
- ニュージーランドドル/米ドル,
- トルコリラ/円,
- 米ドル/スイスフラン,
- 米ドル/円,
- 南アフリカランド/円,
- メキシコペソ/円
【パソコンの場合】
・取引はWeb上またはダウンロード型ツール「はっちゅう君FXプラス」でトレードができます。また、パソコン用のチャート分析ソフトとして「プラチナチャート」も用意されていますので併用して使って下さい。
【スマートフォンの場合】
・「GMOクリックFXネオ(iPhone/Android対応)」が用意されています。どちらもシックなデザインで初心者にも使いやすい作りながら、描写ツールやテクニカル分析等もできる本格的なスマホアプリです。
【その他】
ガラケーでは「モバトレ君」で取引できます。また、そのサブツールとしてブラウザインストール型の「FX TOOL BAR」やAndroidWearアプリの「FX Watch!」も用意されていますのでお好みでどうぞ!
当サイトでは「まずメイン口座を探したい」、「最初のFX口座にしたい」と思う初心者の方にGMOクリック証券をオススメしています。
- ■全般
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2021年12月)
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: 【対象期間】対象期間:2022年6月6日(月)午前9時00分~2022年7月2日(土)午前3時00分 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌々月末まで
- ※注_b3: 【スプレッドの原則固定など】トルコリラ/円、ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
- ■LINE FX(LINE証券)
- ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、外貨ex byGMO、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
- ■マネーパートナーズFX
- ※注_d1: 1回あたり3万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます。また、ポンド/円、ユーロ/円も3万通貨まで表示スプレッド、豪ドル/円は5万通貨まで表示スプレッドで取引できます。
- ■松井証券 MATSUI FX
- ※注_e1:取扱通貨ペア(スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、外貨ex byGMO)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
FX口座・サービス 記事一覧
GMOクリック証券のFXネオに関する口コミ・評判を22件掲載! 総合的な評価はもちろん, スプレッドやツール, スマホなどの口コミを用意。 良い評価だけでは無く, 悪評もリアルに載せてます!また初心者にFXネオをオススメするポイントも掲載しています。GMOクリック証券で口座開設をお考えの方は是非.
SBI証券グループのFX専業業者である「SBI FXトレード」。数多あるFX会社の中でもFXを少額から始めたい方には一番オススメしたいFX会社です。「SBI FXトレード」の少額取引ユーザ向けのサービスについてここでご説明します。.
FX業者の中でも最近人気が上がっているのが DMMFX (Dmm.com証券)です。業界1,2を争う低スプレッドに使いやすい各種の取引ツールを用意しており、ユーザから高い支持を受けています。ここでは初心者にDMMFXをオススメするポイントもわかりやすく掲載しています。DMMFXで口座開設をお考えの方.
最近、GMOインターネットグループに参画した「外貨ex byGMO」 若い投資家を中心に人気を博しているFX会社です。外貨ex byGMOの強みは高いスワップと使いやすいスマホツールですが、その他人気の秘密を口コミなどから徹底調査します!外貨ex byGMOで口座開設をお考えの方は是非、こちらのページを.
ネット証券会社の評判・口コミ 記事一覧
暗号資産(仮想通貨)取引所の評判・口コミ 記事一覧
- Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント
- PTS取引のできる証券会社を徹底比較!|株の FXの取引をやってみよう 夜間取引の仕組み PTSとは?
- セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード
- 証券口座を複数開設するメリット・デメリット|使い分け方や、おすすめの組み合わせを徹底解説!
- ビットコインのマイニング(採掘)とは?仕組みや始め方・やり方をわかりやすく解説
- クラウドファンディング とは?仕組みやメリット・デメリット、種類を比較解説!
- FXの取引時間は?相場がよく動く時間帯/動かない時間帯も解説!
- インデックス投資とは?初心者におすすめの商品・やり方をわかりやすく解説
- 空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング!同伴者無料や年会費無料も!
- インデックスファンドとは?初心者におすすめの銘柄や選び方をわかりやすく解説
- 資産運用の種類は何がある?初心者向けにリスク/リターンを徹底比較!
- 資産運用おすすめランキング!初心者が少額から始められる方法も解説
【当サイトについて】
ミンカブChoice(以下、当サイト)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、当社)により管理、運営されています。 当サイトは金融商品等に関する情報の提供を目的とするものであり、投資および金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各金融機関等の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容・正確性・信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各金融機関等の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶChoice』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用・複製・販売・加工・再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
GMOクリック証券(FXネオ)の評判・口コミ!メリット・デメリットも徹底解説
※GMOクリック証券の口座開設数推移(2012年1月~2020年11月)
直近2年の月間口座開設数一覧・主なサービスリリース
GMOクリック証券(FXネオ)の口座数推移 | ||
---|---|---|
対象月 | FXネオ 口座数 (前月比) | 主なサービスリリース / 発表 |
2020年11月 | 698,450 (+2,432) | - |
2020年10月 | 696,018 (+2,826) | ・期間・時間帯限定で18通貨ペアのスプレッド縮小を実施 |
2020年9月 | 693,192 (+3,798) | ・口座開設手続きがオンラインで完結!eKYCを活用した「スマホでスピード本人確認」を導入 |
2020年8月 | 689,394 (+3,359) | - |
2020年7月 | 686,035 (+3,455) | - |
2020年6月 | 682,580 (+4,115) | - |
2020年5月 | 678,465 (+4,423) | - |
2020年4月 | 674,042 (+7,215) | - | FXの取引をやってみよう
2020年3月 | 666,827 (+7,780) | ・CFD用のPC取引ツール「はっちゅう君CFD」を提供開始 |
2020年2月 | 659,047 (+4,422) | - |
2020年1月 | 654,625 (+5,465) | - |
2019年12月 | 649,160 (+4,024) | - |
2019年11月 | 645,136 (+4,057) | - |
2019年10月 | 641,079 (+4,932) | - |
2019年9月 | 636,147 (+5,335) | - |
2019年8月 | 630,812 (+5,788) | - |
2019年7月 | 625,024 (+6,413) | ・証券口座数が40万口座を突破 |
2019年6月 | 618,611 (+6,070) | - |
2019年5月 | 612,541 (+7,228) | - |
2019年4月 | 605,313 (+6,555) | ・FX口座数が60万口座を突破 ・株式指数バイナリーオプション開始 |
2019年3月 | 598,758 (+6,586) | - |
2019年2月 | 592,172 (+6,177) | - |
2019年1月 | 585,995 (+8,304) | - |
2018年12月 | 577,691 (+5,578) | - |
GMOクリック証券のキャンペーン・特典
GMOクリック証券の 開催中のキャンペーン・特典 一覧です!GMOクリック証券の口座開設をお考えなら是非ご覧ください。
開催中のおすすめキャンペーン・特典
- [サイト限定]新規口座開設 最大304,000円キャッシュバック
- 証券コネクト口座との連携で預金金利が年0.11%にアップ!
- 現在、開催中のキャンペーン・特典は以上になります。
GMOクリック証券(FXネオ)の詳細データ
取引基本ルールについて
取引ルール | ||
---|---|---|
通貨ペア | 取引通貨ペア数 | |
20通貨ペア | ||
手数料・ スプレッド | 口座開設手数料 | 口座維持手数料 |
無料 | 無料 | |
取引手数料 | ||
無料 | ||
スプレッド | ||
通貨ペアによる | ||
スワップ | スワップポイント(金利) | |
通貨ペアによる | ||
注文方法 | デスクトップWeb | デスクトップ取引ツール | FXの取引をやってみよう
ログイン後画面 | はっちゅう君FX+, プラチナチャート+, FXツールバー | |
モバイル (ガラケー) | スマートフォンWeb | |
モバトレ君, モバトレ君アプリFX+ | ログイン後画面 | |
スマートフォンアプリ | 電話・オペレータ注文 | |
GMOクリックFXネオ | × | |
取引全般 について | 必要証拠金 | |
取引金額の4% (レバレッジ25倍の場合) ※ドル円 100円で1万通貨取引の必要証拠金: 40,FXの取引をやってみよう 000円 | ||
最低取引通貨単位 | ||
1万通貨単位 ※南アフリカランド円のみ10万通貨単位 | ||
ロスカット | ||
証拠金維持率50%未満の場合 | ||
追加証拠金 (追証) | ||
NYクローズ時に証拠金維持率100%未満の場合 | ||
建玉上限 | ||
全通貨ペア合計の建玉上限は4,000万通貨 | ||
最大注文数量(注文) | ||
■通常モード 1注文当たり100万通貨 ■EXモード 1注文当たり500万通貨 ※1日の注文数上限は各通貨ペアごとに5,000万通貨 |
為替ニュース・セミナーについて
ニュース・セミナー | ||
---|---|---|
ニュース | ニュース配信社数 | |
3社 | ||
グローバルインフォ | FX-wave | |
× | × | |
Market Win24 | ダウ・ジョーンズ | |
◯ | ◯ | |
ロイター | 日本証券新聞 | |
× | ◯ | |
時事通信 | フィスコライブコメント | |
× | × | |
その他独自のニュース | ||
× | ||
セミナー | オンラインセミナー・Webセミナー | |
× | ||
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
× | ||
その他 | ヒストリカルデータ | |
○ ※4本値をCSVでダウンロード可能 |
GMOクリック証券のカバー取引先の一覧
-
FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう
- バークレイズ銀行,
- ドイチェ銀行(ドイツ銀行グループ),
- UBS銀行,
- 三井住友銀行,
- ゴールドマン・サックス・インターナショナル(証券業者),
- モルガン・スタンレー・アンド・カンパニー・インターナショナル(証券業者),FXの取引をやってみよう
- 香港上海銀行,
- JPモルガン・チェース銀行,
- バンク・オブ・アメリカ,
- コメルツ銀行,
- シティ・バンク,
- BNPパリバ(銀行業),
- 三菱UFJ銀行,FXの取引をやってみよう
- ノムラ・インターナショナル(銀行業),
- みずほ銀行,
- ソシエテ・ジェネラル(銀行業),
- オーストラリア&ニュージーランド・バンキング・グループ,
- ナットウエスト・マーケッツ(銀行業),
- XTXマーケッツ(リクイディティプロバイダー)
GMOクリック証券のおすすめCM動画
GMOクリック証券の動画:新垣結衣「Life is an Instinct.」篇
GMOクリック証券の会社概要
会社データ
GMOクリック証券の企業概要 | |
---|---|
会社名 | GMOクリック証券株式会社 |
設立年月 | 2005年10月28日 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
公式URL | https://www.click-sec.com/ |
電話番号 | 0120-727-930 |
営業時間 (サポート時間) | 営業時間 月7:00~土7:00 (米国夏時間は6:00まで) | FXの取引をやってみよう FXの取引をやってみよう
GMOクリック証券のQ&A(よくある質問)
GMOクリック証券のメリット
- FX取引高 世界一 ※注_a1 1位
- スプレッドもスワップも上位
- ツールもアプリも使いやすい
- 株も投資信託もCFDも債権もできる
GMOクリック証券のデメリット
- 最低取引単位が1万通貨以上
- 自社アナリストがいない
「年齢が20歳以上、80歳以下であること」、「金融商品取引業者の役職員でないこと」、「100万円以上の金融資産をお持ちであること」など、GMOクリック証券の口座開設受付・申込基準(外部リンク)を満たしている必要があります。
はい、あります。 FXの取引をやってみよう
デモ口座の申込画面で「ニックネーム・パスワード・メールアドレス・口座残高(開始資金)」を入力して申込んだあとデモトレードができるようになります。デモ口座の利用期間は1ヶ月です。
なお、GMOクリック証券のデモ口座ではPCツールのはっちゅう君FXプラスやプラチナチャート+、スマホアプリ「GMOクリックFXneo」などが利用可能です。
※詳細は「デモ口座のサービス比較」をご覧ください。
- 株の手数料や信用金利が安い
- ツール、アプリが使いやすい
- 貸株サービスが充実
【取扱い通貨ペア一覧】
- 豪ドル/円,
- 豪ドル/米ドル,
- カナダドル/円,
- スイスフラン/円,
- ユーロ/豪ドル,FXの取引をやってみよう
- ユーロ/スイスフラン,
- ユーロ/英ポンド,
- ユーロ/円,
- ユーロ/米ドル,
- 英ポンド/豪ドル,
- 英ポンド/スイスフラン,
- 英ポンド/円, FXの取引をやってみよう
- 英ポンド/米ドル,
- ニュージーランドドル/円,
- ニュージーランドドル/米ドル,
- トルコリラ/円,
- 米ドル/スイスフラン,
- 米ドル/円,
- 南アフリカランド/円,
- メキシコペソ/円
【パソコンの場合】
・取引はWeb上またはダウンロード型ツール「はっちゅう君FXプラス」でトレードができます。また、パソコン用のチャート分析ソフトとして「プラチナチャート」も用意されていますので併用して使って下さい。
【スマートフォンの場合】
・「GMOクリックFXネオ(iPhone/Android対応)」が用意されています。どちらもシックなデザインで初心者にも使いやすい作りながら、描写ツールやテクニカル分析等もできる本格的なスマホアプリです。
【その他】
ガラケーでは「モバトレ君」で取引できます。また、そのサブツールとしてブラウザインストール型の「FX TOOL BAR」やAndroidWearアプリの「FX Watch!」も用意されていますのでお好みでどうぞ!
当サイトでは「まずメイン口座を探したい」、「最初のFX口座にしたい」と思う初心者の方にGMOクリック証券をオススメしています。
- ■全般
- ※注_z1: 原則固定 ※例外あり
- ※注_z2: 原則固定の適用対象外
- ■GMOクリック証券
- ※注_a1: ファイナンス・マグネイト社調べ (2020年1月~2021年12月)
- ■外為どっとコム
- ※注_b1: 【対象期間】対象期間:2022年6月6日(月)午前9時00分~2022年7月2日(土)午前3時00分 【時間帯】対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時
- ※注_b2: 【口座開設キャッシュバックキャンペーンの適用期間】口座開設申込月から翌々月末まで
- ※注_b3: FXの取引をやってみよう 【スプレッドの原則固定など】トルコリラ/円、ロシアルーブル円のスプレッドは原則固定の対象外になっております。また、ロシアルーブルの取引単位のみ10,000通貨に設定されています。
- ■LINE FX(LINE証券)
- ※注_c1: 月次でFX口座数を提示しているGMOクリック証券、外貨ex byGMO、ヒロセ通商、外為どっとコム、トレイダーズ証券との比較(2020年3月~9月/LINE証券調べ)
- ■マネーパートナーズFX
- ※注_d1: 1回あたり3万通貨までの取引であれば、24時間米ドル/円を0.0銭のスプレッドで取引できます。また、ポンド/円、ユーロ/円も3万通貨まで表示スプレッド、豪ドル/円は5万通貨まで表示スプレッドで取引できます。
- ■松井証券 MATSUI FX
- ※注_e1:取扱通貨ペア(FXの取引をやってみよう スイス/円、トルコリラ/円、米ドル/スイス、ポンド/スイス、ポンド/豪ドルを除く)について、FXサービスの取扱い業者11社(SBI証券、auカブコム証券、外為どっとコム、GMOクリック証券、DMM.com証券、トレイダーズ証券、ヒロセ通商、マネックス証券、マネーパートナーズ、楽天証券、外貨ex byGMO)の中央値と比較。2021年12月21日時点、松井証券調べ。広告掲載日:2022年1月4日時点、上記スプレッドは、市場の急変時(震災などの天変地異、その他外部要因)や、市場の流動性が低下している状況(週初や週末、年末年始、クリスマス時期など)、重要指標発表時間帯などにより、やむを得ず提示以外のスプレッドになることもあります。
FX口座・サービス 記事一覧
GMOクリック証券のFXネオに関する口コミ・評判を22件掲載! 総合的な評価はもちろん, スプレッドやツール, スマホなどの口コミを用意。 良い評価だけでは無く, 悪評もリアルに載せてます!また初心者にFXネオをオススメするポイントも掲載しています。GMOクリック証券で口座開設をお考えの方は是非.
SBI証券グループのFX専業業者である「SBI FXトレード」。数多あるFX会社の中でもFXを少額から始めたい方には一番オススメしたいFX会社です。「SBI FXの取引をやってみよう FXトレード」の少額取引ユーザ向けのサービスについてここでご説明します。.
FX業者の中でも最近人気が上がっているのが DMMFX (Dmm.com証券)です。業界1,2を争う低スプレッドに使いやすい各種の取引ツールを用意しており、ユーザから高い支持を受けています。ここでは初心者にDMMFXをオススメするポイントもわかりやすく掲載しています。DMMFXで口座開設をお考えの方.
最近、GMOインターネットグループに参画した「外貨ex byGMO」 若い投資家を中心に人気を博しているFX会社です。外貨ex byGMOの強みは高いスワップと使いやすいスマホツールですが、その他人気の秘密を口コミなどから徹底調査します!外貨ex byGMOで口座開設をお考えの方は是非、こちらのページを.
ネット証券会社の評判・口コミ 記事一覧
暗号資産(仮想通貨)取引所の評判・口コミ 記事一覧
- Huobi Japan(フォビジャパン)の評価・口コミ&おすすめポイント
- PTS取引のできる証券会社を徹底比較!|株の 夜間取引の仕組み PTSとは?
- セゾンコバルト・ビジネス・ アメリカン・エキスプレス®・カードの特徴・メリット|年会費無料のシンプルな法人カード
- 証券口座を複数開設するメリット・デメリット|使い分け方や、おすすめの組み合わせを徹底解説!
- ビットコインのマイニング(採掘)とは?仕組みや始め方・やり方をわかりやすく解説
- クラウドファンディング とは?仕組みやメリット・デメリット、種類を比較解説!
- FXの取引時間は?相場がよく動く時間帯/動かない時間帯も解説!
- インデックス投資とは?初心者におすすめの商品・やり方をわかりやすく解説
- 空港ラウンジが無料のクレジットカードランキング!同伴者無料や年会費無料も!
- インデックスファンドとは?初心者におすすめの銘柄や選び方をわかりやすく解説
- 資産運用の種類は何がある?初心者向けにリスク/リターンを徹底比較!
- 資産運用おすすめランキング!初心者が少額から始められる方法も解説
【当サイトについて】
ミンカブChoice(以下、当サイト)は、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、当社)により管理、運営されています。 当サイトは金融商品等に関する情報の提供を目的とするものであり、投資および金融商品等の勧誘を目的とするものではありません。
【掲載情報について】
当サイトに掲載されている評価やランキングは、各金融機関等の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容・正確性・信頼性等を保証するものではございません。 口コミの内容はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽・評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 最新情報は各金融機関等の公式サイトにてご確認ください。 『みんかぶChoice』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用・複製・販売・加工・再利用及び再配信することを固く禁じます。 キャンペーン・特典は各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
FX初心者が勝てない理由5つ
WordPressを使ってブログを始める方法 今回はFXとは関係ない余談ブログですが、「ブログなに使っていますか?」と質問をいただくので、まとめておこうと思います。 葉月がブログを始めたのは2013年なんですが、2019年までは無料.
主婦がFXで稼ぐ方法|副業に最適!FXで家計を支える
主婦がFXで稼ぐ方法|22年2月23日のFX収支報告と今後のチャート分析
主婦がFXで稼ぐ方法|2月23日のFX収支報告と今後のチャート分析 こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。 トレードの調子はいかがですか? 今週のドル円は、115円の動きに注目しながらトレードしています。 詳し.
FXの基礎|米国雇用統計のトレード方法と攻略
主婦がFXで稼ぐ方法|FXの基礎知識【初心者向け】FXとはなに?!
主婦がFXで稼ぐ方法|6月第4週のFX収支報告と今後のチャート分析
こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。 先週のトレードの調子はいかがでしたか? トレードは押し目買いを継続してトレードしていました。 6月の収支は5月のトータル収支を中旬で達成することができました。 この調子で150万円達成できるように慎重にトレードしていきたいと思います。
主婦がFXで稼ぐ方法|FXの取引しやすい時間帯|世界の市場タイムについて
主婦がFXで稼ぐ方法|6月第2週のFX収支報告と来週のチャート分析
6月11日のFX収支報告と反省|来週の目標 こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。 トレードの調子はいかがですか? では今週の収益と反省です。 今週はボリバンに注目しつつトレードを行っておりました。 週末.
12月のFX収支報告と反省|今月のチャート分析
12月のFX収支報告と反省|今月の目標 あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いします。 12月の目標収益は150万に設定しておりました。さて結果は…。 12月1日から12月30日までの収支.
6月4日のFX収支報告と反省|雇用統計と今後のチャート分析|今月の目標収益150万円を目指して
6月4日のFX収支報告と反省|来週の目標 こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。 トレードの調子はいかがですか? 金曜日は2021年5月分の雇用統計でしたね。 トレードは控えるか迷いましたが動きを見てエントリー.
葉月のプロフィール
FXで住宅ローン返済に成功!
これまでトレードしてきた手法を中心に、
勝ち続けるための勝率80%以上のトレード方や、初心者の方向けの基礎的な内容から、テクニカル分析まで公開中です。
FXの取引をやってみよう
そこで、下のチャートをご覧ください。
上のチャートの並べ方は、 超短期で売買を行う『スキャルピングトレード』 をされているトレーダーさんたちによって良く使われるチャートの並べ方です。
どうして同じ通貨で並べるの?
そこで、もう一度、先ほどご案内したチャートをご覧ください。
時間軸を変えて居場所を確認
クロス円・ドルストレートなど1つの通貨を軸とする
クロス円・ドルストレートと少し表現が専門的になってしまったのでご説明させて頂きますと、クロス円は「ユーロ/円」や「オーストラリアドル/円」と言った通貨ペアで「○○/円」と表記されるもので、ドルストレートとは「ユーロ/米ドル」や「オーストラリア/米ドル」と言った「○○/米ドル」と表記される通貨ペアの事になります。
【パターン1】全てのチャートの動きがバラバラ
【パターン2】1つのチャートだけが他と違う
【パターン3】全部の通貨ペアで同じ動き
クロス円チャートで実践トレーニング
それでは、最後に先ほどのクロス円チャートに矢印を入れたものを作成してみましたので、実践的にチャートから読み取れる相場状況を一緒にご想像していければと思います。先ずは、以下のチャートをご覧ください。
強さを頭の中で作る
次に、もう一度画像を先ほどの画像を見て頂きたいのですが、続いては矢印の角度についても意識して頂き、今度は「どの通貨が強くて、どの通貨が弱いのか?」を並べて頂きたいと思います。
さて、「どの通貨ペアが強いか?」想像できたでしょうか?
【注意事項】
この記事は、情報の正確性、完全性、適時性等を保証するものでは一切なく、情報の内容を予告なく変更する場合があります。
また、当該情報の利用によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負うものではありません。
投資の最終判断は、お客さま自身で行ってくださいますようお願いします。
この記事をシェア
新しい記事
起業家/投資家。オーストラリア大手通信事業でのセールス時代にリーマンショックを経験。
『汗水流した給与も為替の影響で一瞬で半額になること』を知り、学生時代から始めたFXの世界へ本格参戦。
短期売買でエントリーしたポジションをスイングや長期ホールド型に伸ばすトレードを得意としています。
シリーズ新着記事
「FXはやめとけ!」と言われた時に確認したい3つのこと
FXでビギナーズラックさえも味方にする方法!?
FXのエントリーポイントが分からなくなった時に!
FX取引(外国為替証拠金取引)、商品CFD取引、証券取引、および暗号資産CFD取引(暗号資産関連店頭デリバティブ取引)に関するご注意
【証券】
国内上場有価証券の売買等に当たっては、最大で約定代金の2.75%の手数料(消費税込み)、最低手数料は取引形態等により異なり最大で2,750円(消費税込み)をいただきます。有価証券のお預りが無く、一定期間証券口座のご利用が無い場合等は、別紙 ①「手数料等のご案内」に記載の 証券口座維持管理手数料1,100円(消費税込み)をいただきます。国内上場有価証券等は、株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の価格の変動等および有価証券の発行者等の信用状況(財務・経営状況を含む)の悪化等それらに関する外部評価の変化等を直接の原因として損失が生ずるおそれ(元本欠損リスク)があります。
〈商号〉株式会社マネーパートナーズ(金融商品取引業者・商品先物取引業者)
〈金融商品取引業の登録番号〉関東財務局長(金商)第2028号
〈加入協会〉日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人日本暗号資産取引業協会
FXのロンドン時間とは?特徴・見るべき指標・トレード手法を紹介!
ロンドンは 世界最大の外国為替取引の市場 です。
下の表を見ると分かる様に、ロンドンの為替取引のシェアがダントツで1位であることが分かります。
2016年の世界の為替取引量とシェア
順位 | 国 | 取引額 | シェア |
1位 | イギリス | 2兆4620億ドル | 37.1% |
2位 | アメリカ | 1兆2720億ドル | 19.4% |
3位 | シンガポール | 5170億ドル | 7.9% |
4位 | 香港 | 4370億ドル | 6.7% |
5位 | 日本 | 3990億ドル | 6.1% |
(引用: wikipediaより)
ロンドン市場のシェアが世界の外国為替市場の37.1%を占めていることが分かります。
この外国為替市場というのは、主に銀行間の外国通貨の売買業務(ディーリング)です。
シティ・オブ・ロンドンには、世界でも有数の主要銀行の多くが拠点をおいています。
その背景にあるのが、大英帝国時代の世界貿易の中心的な市場の役割を担っていたことや産業革命の発祥地であったことが、 ビジネスにまつわるお金の取引の中心地 であったことに関係しています。
そして、EU圏内として金融市場の自由化で資金の流通に障壁がなくなったことがロンドンの為替市場としての地位を高めている理由となっています。
ロンドン時間は午後4・5時から
FXの取引をやってみよう
ロンドンの取引開始時間は、 イギリス現地時間の8時から です。
イギリスと日本との時差は基本的には9時間ですが、 イギリスがサマータイムを導入しているため 、夏期1時間早まり時差が8時間となります。
ロンドン市場開始時間 | イギリス時間 | 東京時間 |
夏季期間 | 8時 | 16時 |
冬季期間 | 8時 | 17時 |
先ほども紹介した様に、ロンドン市場の為替市場は規模が大きいので、16・15時からは価格変動がより大きくなります。
特に、 ニューヨーク市場が開いた21時からロンドン市場がクローズする24・25時(ロンドンフィキシング)までの3時間が一日の中で最も取引量の多い時間帯 になります。
ロンドン時間の特徴
ロンドンは世界最大の金融市場で取引の規模が大きいと分かりましたが、そのロンドン時間の特徴を知らずには大きく儲けることはできません。
最も取引される通貨
ロンドン市場は世界最大の金融市場で、そこで最も取引されるのはやはり
FXトレードでいうと、ユーロドルやユーロポンド、ポンドドルなどの通貨ペアの取引が活発になります。
ボラティリティが大きい
ロンドン市場の2つ目の特徴ですが、やはり「ボラティリティ(変動率)が大きい」ということです。
毎日チャートを見ていると、午前の取引を終えて午後になった東京時間は取引は閑散としてき、 ロンドンの取引が始まる午後4・5時くらいなるにつれて、だんだんと変動幅が大きくなってくる のが分かります。
世界中からのマネーが集まるロンドンやヨーロッパの大きな銀行の取引が活発になってくるので、取引される規模の桁が違ってきます。
東京時間では20~30銭くらいしか変動しなくても、ロンドン時間が始まるにつれて1円くらい変動する日も数多くあります。
ロンドン時間は大きく儲けることができる時間帯ですので、この時間に集中して取引することが儲けるための必須条件と言えると思います。
東京時間のトレンドに逆行する場合も
ロンドン市場は大きな資金力をもつために、東京時間のそれまでに形成されたトレンドを崩して、アジア勢のポジションを崩してくるような動き をしてきます。
- ロンドン時間序盤で東京時間のトレンドを引き継ぐと思わせてから逆の方向にトレンドが形成する
- 東京時間のトレンドと逆行する方向に見せかけてから、最終的には東京時間のトレンドと同じ方向にトレンドを形成する
そう思っていたら、素直にロンドン時間の序盤から強いトレンドを作ることもあり、トレンドに乗ることが難しいことがあります。
なのでロンドン時間の始めの20~30分の動きには特に要注意です。
ロンドンフィキシング
最後に、ロンドン時間の特徴を知る上で重要な時間があります。
ロンドン時間が終わる15時55分から16時まで(東京時間23・24時55分から24・25時) に起こるロンドンフィキシングというものです。
これは、東京時間の仲値(9時55分)と似ており、 そのロンドン時間の5分間の間に各通貨の評定価値を決める時間 FXの取引をやってみよう です。
評定価値より逸脱している通貨はその価格に戻すように仕掛けてくる超短期勢もいれば、世界中の証券に投資しているファンドがその通貨ごとの評定価値に基づいてポートフォリオの組み換えなどを行うため、
この ロンドンフィキシングと呼ばれる5分間は価格が乱高下 します。
特に、月末の日のロンドンフィキシングは、 ユーロ圏とイギリス間の貿易の支払い金の調達やファンドのポートフォリオの大きな組み換えなどが起こり、ユーロやポンド、米ドルが大きく変動 しやすくなります。
また、その動きに乗じて利益を取ろうとする超短期の投機勢の売買も加わるので、ロンドン16時の30分前くらいからその変動が始まることがあります。
ロンドン時間に見るべき指標
ロンドン時間で見るべき指標を紹介していきます。
金利関係の指標
金利関係の指標としては、やはり政策金利の発表です。
ヨーロッパのメインの中央銀行は
ヨーロッパ中央銀行はEU加盟国の内19ヶ国の金融政策を執り行うので、影響力があります。
ヨーロッパ中央銀行
金利発表‐日本時間20:45(サマータイム) 21:45(通常)
政策発表‐日本時間21:30(サマータイム) 22:30(通常)から1時間
年に8回実施
2019年11月より量的緩和政策を再開し、ターゲットとする金利もさらに引き下げると発表されました。
イングランド銀行
金利発表‐日本時間20:00(サマータイム) 21:00(通常)
政策発表‐日本時間20:00(サマータイム) 21:00(通常)から1時間
年に8回実施
ユーロと同様に、BREXIT懸念が続くポンドにも下振れリスクに要注意です。
スイス国立銀行
金利発表‐日本時間16:30(サマータイム) 17:30(通常)
年に4回実施
雇用関係の指標
次に雇用関係の指標です。
ヨーロッパの雇用統計は、毎月の月末日17:00(サマータイム時), 18:00(通常時)
イギリスの雇用統計は、毎月の半ばあたりの17:30(サマータイム時), 18:30(通常時)
BREXIT後も、この景気状態を維持できるかがポイントとなるでしょう!
景気動向関係の指標
景気動向はインフレ率とGDP成長率となります。
ヨーロッパのインフレ率は約1.0%と、ECBがターゲットとしている 「2.0%に限りなく近い2.0%以下」のターゲットを下回っています 。
GDP成長率では0.1~0.3%程度で、かなり低い水準となっています。
イギリスのインフレ率は2.1%と、BOEのターゲットである「2.0%±1.0%」を満たしており、順調の様に見えますが
実際としては イギリスは高いインフレ率懸念があり、それを金利引き上げにより通貨高にすることでインフレ率をおさえようとしているのが正しい認識 です。
さらに BREXITで輸入コストが高くなることからインフレが更に高くなる可能性 があります。
GDP成長率は1.2~1.5%と、高いレベルを維持しているように見えますが、インフレによる影響もあるので、実質的に成長しているのかは不明です。
ロンドン時間の取引手法
最後に、おすすめの「ロンドン時間の取引手法」を紹介しようと思います。
ドルか欧州系通貨を取引
まずは、米ドルかヨーロッパ系の通貨をメインに取引することです。
取引量の多い通貨を取引することは、ロンドン時間に大きく儲けるために重要なことです。
序盤の強いトレンドに従う
2つ目に「序盤の強いトレンドに従う」ことです。
ただし、先ほどもお伝えしたとおり、 最初の始めの20~30分あたりは東京時間のトレンドと逆行するような動きをみせてくることがあります ので、
ロンドン時間の強いトレンドは序盤にかけて少なくとも1~2時間くらいかけて形成されますので、そのトレンドに乗ることが重要です。
序盤はデイトレ・終盤はスキャルピング
なので、おすすめの手法としては「序盤はデイトレ・終盤はスキャルピング」ということです。
新しいニュースや指標が発表されるので序盤は取引が活発になり、序盤は強いトレンドが形成されやすいです。
そして、日本時間21・22時からはニューヨーク勢が加わるので注目の対象がアメリカの方にシフトしていきます。
月末のロンドンフィキシング以外は、短時間の内に一方向的に大きく価格変動することは少ない ので、普通のロンドンフィキシングは1~2分くらいのスキャルで利益をとっていきましょう!
なので、端的に言うと「ロンドン序盤はデイトレ・終盤はスキャル」でトレードです。
おすすめのFX会社

おすすめ度 | ![]() |
---|---|
使いやすさ | A |
安全性 | A |
スワップポイント(米ドル) | 65円 |
スプレッド(米ドル円) | 0.3銭 |
FXを始めるならLIGHTFXが一番おすすめ。
ロンドン時間では価格が大きく急変することが多く、その理由をしっかりと理解することは重要です。
情報配信サービスでは、大きな価格変動が起きれば、随時解説されるのでとても便利。
今なら口座開設して取引すると最大で50,000円キャッシュバックされるキャンペーン中。
今のうちに公式ページで LIGHT FXで口座開設しましょう!
【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/
〈まとめ〉FXのロンドン時間
それでは、最後に今日のまとめをしましょう!
- ロンドン市場とは ‐ 世界最大の為替市場、ロンドン時間は午後4・5時から24・25時まで
- ロンドン時間の特徴 – ドルや欧州系通貨が最も多く取引される ボラティリティが大きい 東京時間のトレンドとは逆行することがしばしば ロンドンフィキシング
- ロンドン時間に見るべき指標 – 金利関係 雇用関係 景気関係の3つ
- ロンドン時間の手法 – 米ドルか欧州系通貨だけ取引 FXの取引をやってみよう 序盤の強いトレンドをフォロー 序盤はデイトレ・終盤はスキャルで勝負
今ならキャッシュバックのキャンペーン中の LIGHT FXの公式ページ のチェックもお忘れなく!
【当サイト限定】
\53,000円&限定レポートもらえる/
▼FXを始め方は以下の記事をご一読ください!
・本ウェブサイトは、株式会社デジタルアイデンティティ(以下、「弊社」と表記します。)によって運営されており、その著作権その他の知的財産権は弊社に帰属します。本ウェブサイトの全部又は一部を無断で転用・複製することはできません。
・本ウェブサイトは、情報提供及び解説を目的としたものであり、FXその他の金融商品に関する契約締結の代理、媒介、斡旋、勧誘や投資・運用等の助言を行うものではありません。本ウェブサイトの情報の利用及び投資に関する最終的な決定は利用者の判断によるものとし、弊社はこれに一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトに含まれる記述・計算等はあくまでも例に過ぎず、弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに含まれる情報には将来の業績や事象に関する記述が含まれている可能性がありますが、それらの記述は予想であり、その内容の正確性等を保証するものではありません。弊社はその使用等に関して一切の責任を負うものではありません。
・本ウェブサイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、弊社はその内容について保証するものではなく、その使用等に関して弊社は一切の責任を負いません。
・本ウェブサイトの内容は予告なしに変更、削除する場合があるほか、システムメンテナンス等のため一時的に公開、情報提供を停止する場合があります。
・その他、弊社は利用者が本ウェブサイトを用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
→当サイト限定レポートがもらえる!
→FXブロードネットの口コミを見てみる
コメント