サクソバンク証券FXなら月曜日の開始時間が早い!窓開けトレードに最適
ブタさん
オオカミ部長
- 日本で唯一月曜日の開始時間が午前3時~※取引できる
- 海外資本だが日本のFX証券会社なので安心
- ただし早朝のスプレッドは広め
となっており他の日本の証券会社の一般的な開始時間である7時より大幅に早いことがわかります
ブタさん
オオカミ部長
FXをするにしても通貨ペアが国内最多であったり、日本225種や米国30種、米国・欧州各国・中国の株式、原油・金など合計約9,000銘柄のCFDを取り扱っているなどこの証券会社があればほとんどの金融商品に投資ができる
ブタさん
オオカミ部長
証券会社 | 開始時間 |
サクソバンク証券 | 月曜日午前3時00分 |
IG証券 | 月曜日午前6時00分 |
ヒロセ通商 | 月曜日午前7時00分 |
みんなのFX | 月曜日午前7時00分 |
LINE FXは土日も取引できる FX | 月曜日午前7時00分 |
LIGHT FX | 月曜日午前7時10分 |
JFX | 月曜日午前7時00分 |
MATSUI FX | 月曜日午前7時00分 |
FXブロードネット | 月曜日午前7時00分 |
外為オンライン | 月曜日午前7時00分 |
DMM FX | 月曜日午前7時00分 |
FXTF | 月曜日午前7時05分 |
これを見るとサクソバンク証券以外のFX会社は午前7時00分からの開始時間が多いことが分かります
ブタさん
早朝から取引できるサクソバンク証券ですが、スプレッドが変動性なので注意必要です
ブタさん
オオカミ部長
月曜日は金曜日の終値に対して窓を開けて(値が飛んで)始ることが多いです
そして その窓はその後閉められる(埋められる) ことが多いため月曜日の窓開け手法は有効と言われています

日時 | 先週終値 | 始り値 | 窓開け | 8時終値 | 利益(pips) |
2022/6/13 | 134.388 | 134.130 | 〇 | 134.786 | 65.6 |
2022/6/6 | 130.829 | 130.863 | × | ||
2022/5/30 | 127.FXは土日も取引できる FXは土日も取引できる 104 | 126.971 | 〇 | 127.276 | 30.5 |
2022/5/23 | 127.909 | 127.721 | 〇 | 127.893 | 17.2 |
2022/5/16 | 129.250 | 129.175 | 〇 | 129.409 | 23.4 |
2022/5/9 | 130.539 | 130.141 | 〇 | 130.738 | 59.7 |
2022/5/2 | 129.639 | 129.390 | 〇 | 130.000 | 61.0 |
2022/4/25 | 128.432 | 127.981 | 〇 | 128.607 | 62.6 |
2022/4/18 | 126.370 | 126.300 | 〇 | 126.614 | 31.4 |
2022/4/11 | 124.278 | 123.976 | 〇 | 124.402 | 42.6 |
投資部の著者は週末のリスクを嫌った投資家が月曜日に再度ポジションを持つといった動きが主な理由と考えています
ブタさん
オオカミ部長
ブタさん
オオカミ部長
楽天FXの使い勝手は?投資家の実体験を紹介
最初に、グッドデザイン賞(2012年)の受賞実績もあるPC用取引ツール「マーケットスピードFX」でのトレード実体験を紹介していきます。
※以下、画像は全て取引画面より筆者作成
上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
テクニカル指標は約40種類搭載しています。詳しくテクニカル分析をしたい方にとっても満足できる搭載数なのではないでしょうか。
動画をマーケットスピードFX内で見られるのは、筆者として嬉しいポイントです。ざわざ別ウインドウで動画を開く必要がないため、見やすいというメリットがあります。
FXは土日も取引できる
また取引画面のカスタマイズ性もマーケットスピードFXの特徴です。一方で、何をどのように画面設定すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。
今回はマーケットスピードFXに搭載されている「テクナビ」という機能を使ってトレードしてみました。テクナビとはテクニカル指標の分析を自動的に表示してくれる機能のことです。
上記画像のようにテクナビでは、通貨ペアにおける各種テクニカル指標の分析結果を一目で確認することができます。今回は、上記青枠のとおり、米ドル/円の短期(5分足)・中期(1時間足)において、「上昇」を示しているテクニカル指標が多いことを確認できましたので、米ドル/円を1,000通貨買ってみました。
注文は上記赤枠をクリックするだけで、すぐに発注できました。マーケットスピードFXは慣れるまで多少時間はかかるかもしれません。
2-2.スマホアプリ:iSPEED FX
上記が取引画面です。マーケットスピードFX同様に、デザイン性・視認性に優れている印象です。
トレードにあたり、今回はチャートの形状から相場の流れをチェックできる「チャートの形状」を参考にしました。上記画像のとおり、チャートの形状ではポンド/円が「一見して、緩やかに上昇していると思われる状態」とありました。
70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,000通貨を買ってみました。
注文は上記赤枠をタップすればスムーズに発注できました。今回のトレードを通じて、iSPEED FXはチャートが見やすく、カスタマイズ性・操作性が高い点が特徴だと感じました。
3.楽天証券FXの評判・口コミ
- レバレッジを1倍~25倍の間で選択できるため、リスク管理がしやすい
- 楽天ポイントがもらえてお得で良い
- スプレッドが広がりやすいと感じた
- 取引ツールにこだわりがある私でも楽天FXの取引ツールの操作性は優秀だと感じる
- スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思うが、注文時に表示される情報が少なくて、とくに成行注文をするのが怖い
- 少しだけスワップポイントは低いと思う。スキャルピングやデイトレであれば問題ない
- 楽天FXは楽天ポイントを貯めていてFXをしたい人であればまず検討すべき
- マイナー通貨の情報を発信しているなど、情報量が多い
- MT4を使えるため、個人的には満足。ただスプレッドやスワップポイントなどの条件は良くないと感じる
- スプレッドは競合他社と同水準だが、キャンペーンでかなり狭くなる通貨ペアもある
3-1.楽天FXではレバレッジを選択できる
レバレッジは簡単に設定変更ができます。自分の経験やリスク許容度などに応じて適宜調整してください。
FXの練習はデモトレード一択!練習する時の5つのコツからおすすめのアプリまで解説
FX
「FXを擬似練習するのにおすすめのアプリが知りたい…」
そこで本記事では、デモトレードがFXの練習にぴったりな理由やデモトレードでFXの練習ができるおすすめアプリをご紹介します。
デモトレードとは?
デモトレードとは、自分のお金を一切使わず、無料でFX取引の体験ができるサービスです。
仮想の資金を使って取引するので費用やリスクは発生しません。
取引のやり方や注文方法など一連の流れを確認するのにデモトレードは便利です。
デモトレードがFXの練習にぴったりな理由
デモトレードはFXの練習にぴったりです。
- 自分のお金を使わず無料でできるから
- 失敗を恐れず練習に取り組めるから
- 本取引にスムーズに移行できるから
1.自分のお金を使わず無料でできるから
デモトレード最大の魅力は、自分のお金を使わずに無料でできることです。
初心者がいきなり自分のお金でトレードしても、損失を出す可能性の方が高いです。
資金に余裕があり様々な取引方法を試すことができるので、初心者の練習には最適です。
2.FXは土日も取引できる 失敗を恐れず練習に取り組めるから
失敗を恐れず練習に取り組めるのも、FXの練習にデモトレードがぴったりな理由です。
自分のお金を使った取引だと、大損を恐れてしまい思い切った取引ができません。
デモトレードならいくら失敗しても、自分のお金が減ることはありません。
失敗を恐れず、思い切った取引や自分の取引ルール検証を気軽にできるので、FXの練習には最適です。
3.FXは土日も取引できる 本取引にスムーズに移行できるから
チャートや分析ツール、取引ツールなども全て本取引同様の環境で取引できるので、本取引にスムーズに移行できます。
注意点としては、デモ口座と本口座を同じFX会社で統一することです。
自分が本取引で利用するFX会社でデモトレードを利用しましょう。
デモトレードでFXの練習ができるおすすめアプリ
FXは土日も取引できる 中にはデモトレードができないFX会社もあるので、利用前にデモトレードに対応しているかを確認する必要があります。
GMOクリック証券
GMOクリック証券は、FX取引高が世界No.1、国内では9年連続No.1の実績があるFX会社です。
特にスマホアプリ「GMOクリックFX noe」でデモトレードができるのはかなり評判となっています。
もちろんPC版のツールも、見やすいチャート、充実したテクニカル指標が利用できるのでFXの練習台として万人におすすめできるFX会社です。
スマホ対応 | FXは土日も取引できる◯ |
デモ口座 利用可能期間 | 1ヶ月 |
仮想資金 | FXは土日も取引できる10万〜9,999万円 |
取扱通貨ペア数 | 20種類 |
利用可能なツール | ・GMOクリック FXは土日も取引できる FXneo(スマホアプリ) ・はっちゅう君FX+(デスクトップアプリ) |
「GMOクリックを実際に使っている人の生の評判が知りたい…」 あなたは今このようにお考えではないですか? たしかに、GMOクリック証券は人気の証券会社ですが、具体的にどんな点が優れているのか、逆にどんなデメリットがあるのか気にな[…]
ヒロセ通商
ヒロセ通商は、ヒロセ通商株式会社が運営するFX会社です。
2021年オリコン顧客満足度ランキング総合第一位を誇る人気のFX会社となっています。
取扱通貨ペア数も50種類と多く、取引ツールもかなり充実しているので、万人におすすめできるFX会社です。
スマホ対応 | ◯ |
デモ口座 利用可能期間 | 3ヶ月 |
仮想資金 | 1万円〜1,000万円 |
取扱通貨ペア数 | 50種類 |
利用可能なツール | ・C2 ・.NET4 ・バーチャルLION FX |
外為どっとコム
外為どっとコムは、株式会社外為どっとコムが運営するFX会社です。
外為どっとコムでは外貨ネクストネオというサービスを使い、リアルな環境で取引の体験ができます。
取引できる通貨ペア数も多いので、本取引のメイン口座としても人気があります。
より本取引に近い環境で練習したい人におすすめのFX会社です。
スマホ対応 | ◯ |
デモ口座 利用可能期間 | 90日 |
仮想資金 | 500万円 |
取扱通貨ペア数 | 50種類 |
利用可能なツール | ・リッチアプリ版(PC版) ・スマホアプリ版 |
「外為どっとコムを実際に使っている人の生の評判が知りたい…」 あなたは今このようにお考えではないですか? 外為どっとコムは人気のFX業者ですが、具体的にどんな点が優れていて、逆にどんなデメリットがあるのか気になりますよね。 […]
DMM FX
口座開設数は80万口座以上を誇る人気FX会社となっています。
DMM FXは特にスマホ版のアプリは使いやすいと好評です。
利用可能期間も3ヶ月と長めなので、たくさん練習したい初心者におすすめのFX会社です。
スマホ対応 | ◯ |
デモ口座 利用可能期間 | 3ヶ月 |
仮想資金 | 500万円 |
取扱通貨ペア数 | 21種類 |
利用可能なツール | ・DMM FX DEMO/STANDARD ・DMM FX DEMO/PLUS(PC版ツール) |
「DMM FXを実際に使っている人の生の評判が知りたい…」 あなたは今このようにお考えではないですか? DMM FXは人気のFX業者ですが、具体的にどんな点が人気の理由なのか、逆にどんなデメリットがあるのか気になりますよね。 […]
みんなのFX
みんなのFXのデモトレードは、メールアドレスやニックネームなどの基本情報の登録さえも不要で、ワンクリックですぐに始められるのが魅力です。
スマホ対応はしておらず、PC版のみのデモトレードになります。
スマホアプリで練習できる気軽さはないですが、無制限で利用できるのでじっくり時間をかけて上達したい人におすすめです。
スマホ対応 | × |
デモ口座 利用可能期間 | 無制限 |
仮想資金 | 100万円 |
取扱通貨ペア数 | 28種類 |
利用可能なツール | Webトレーダー(PC版ツール) |
デモトレードでFXの練習をする時の5つのコツ
- さまざまな注文方法にトライしてみる
- 自分に合うトレードスタイルを決める
- 取引ルールを決める
- 本取引と同時並行で進める
- トレード結果をしっかり分析する
1.さまざまな注文方法にトライしてみる
デモトレードでFXの練習をする時は、さまざまな注文方法にトライしてみましょう。
成行注文 | 数量だけを指定する注文方法(価格は関係なし) |
指値注文 | 数量+価格を指定する注文方法 (〇〇円まで上がったら売る、下がったら買う) |
逆指値注文 | 数量+価格を指定する注文方法 (〇〇円まで上がったら売る、下がったら買う) |
OCO注文 | 内容が異なる2つの注文を出して、どちらかの条件が成立した際にもう一方が自動的にキャンセルされる注文方法 |
IFD注文 | 買い・売り注文と決済注文を同時に出す注文方法 |
IFO注文 | 買い・売り注文と利確・損切り注文を同時に出す注文方法 |
各注文方法の用途を知れば、本取引に移行した際も適切な注文を行えるようになります。
状況に応じて適切な注文方法を使い分けられるようにデモトレードでトライしましょう。
2.自分に合うトレードスタイルを決める
自分に合うトレードスタイルを決めることも大切です。
スキャルピングトレード | 数秒〜数分で取引を完了させるスタイル |
デイトレード | 数時間〜1日で取引を完了させるスタイル |
スイングトレード | 2、3日〜数週間で取引を完了させるスタイル |
ポジション(長期)トレード | 1週間以上の長い期間で取引を完了させるスタイル |
なお、1日以上の取引だと深夜時間や週末に相場が急変動して損失を負うリスクがあります。
そのため、初心者の方はその日のうちに取引を完了させるデイトレードがおすすめです。
3.取引ルールを決める
トレードスタイルに加えて、取引ルールを決めることも大切です。
取引ルールとは「どんな時に注文してどんな状況になったら決済を行うのか」を指します。
人には感情があるため、含み益が発生していると「もっといける!」と根拠のない自信が湧いてきて結局利確タイミングを見失うケースが多いです。
このような感情に左右されないためにも、取引ルールを決めておくことは大切です。
4.本取引と同時並行で進める
本取引と同時並行で進めていくという方法もあります。
デモトレードのデメリットは、本取引と同じ緊張感で取引できないことです。
もし通用しなかった場合は、もう一度デモトレードに戻って取引ルールを決め直します。
5.トレード結果をしっかり分析する
トレード結果をしっかり分析することも、デモトレードで練習する際のコツです。
トレード結果を分析しないと何が良くて何が悪いのかがわからず、なかなか成長できません。
まずは、うまくいった取引と悪かった取引にはどんな違いがあるのかを自分なりに考えてみましょう。
デモトレードでFXの練習をする時の注意点
- 緊張感に欠け、ゲーム感覚になりやすい
- デモトレ口座には有効期限がある FXは土日も取引できる
- 土日はデモトレードができない
緊張感に欠け、ゲーム感覚になりやすい
デモトレードは、無料でできるがゆえに緊張感に欠け、ゲーム感覚になりやすいです。
そのため「負けてもいいや」という軽い気持ちで取引をしてしまうのです。
本取引の気持ちで緊張感を持って練習するようにしましょう。
ある程度FXに慣れてきたら、少額でも良いので本取引に挑戦する方が良い練習になるでしょう。
デモトレ口座には有効期限がある
デモトレ口座には、有効期限が設定されている場合が多いです。
もちろん無制限で利用できるFX会社もありますが、多くのFX会社は1〜3ヶ月の有効期限が設定されています。 FXは土日も取引できる
土日はデモトレードができない
土日はデモトレードができません。
しかし、デモトレードは実際のレートを使って取引を行うので、本取引と同じく証券取引所が閉まっている土日に取引を行うことはできないのです。
なお、平日に空いた時間を使ってスマホならデモトレードできるという方は、GMOクリック証券のスマホアプリ「GMOクリックFX neo」がおすすめです。
バイナリーオプションで土日にできる?稼ぐためにやるべき3つのことを解説!
基礎知識
- バイナリーオプションの土日の取引について
- 勝てるようになるための土日の使い方がわかる
土日の過ごし方によって、今後の成果が大きく変わってきます!! FXは土日も取引できる
- 1 バイナリーオプションオプションは土日は取引はできない
- 1.1 ハイローオーストラリアで取引ができる時間は?
- 1.2 デモトレードも使用できない
- 2.1 MT4でのチャートの振り返り
- 2.2 取引画像の振り返り
- 2.3 本やネットで勉強したほうがいいのか?
バイナリーオプションオプションは土日は取引はできない
ハイローオーストラリアで取引ができる時間は?
月曜日 7:00AM ~ 土曜日 6:00AM
メンテナンス時間:
平日 6:00AM ~ 6:45AM、土曜日 6:00AM ~ 月曜日 6:45AMデモトレードも使用できない
この記事で得られる事デモトレードの重要性がわかる ハイローオーストラリアのデモトレードの始め方がわかる デモトレードができない場合の対処法がわかる ハイローオーストラリアのリアル口座とデモ口座の見分け方がわ[…]
土日にやるべき事
MT4でのチャートの振り返り
各通貨ペアの勝率
為替相場というのは、 月単位、週単位、1日単位で変化してきます。
勝率の高い通貨ペアを把握しておくことにより、 複数通貨が同時にエントリーチャンスが来た時にどの通貨ペアにエントリーするかを選ぶ判断材料にすることができます。
判定時刻の確認
上記の「各通貨ペアの勝率」にも関連するのですが、バイナリーオプションにおいては 判定時刻の選択も勝率に非常に影響を与えます。
ラインの有効性
- 過去の相場での反発の回数
- ラインに到達するまでのローソク足の流れ(波形)
- どの時間足でのラインが有効か
チャートを動かしながら未来を予測
- チャートを5分足と15分足で表示し、水平線を引く
- 1分足に切り替えて、月曜の朝まで遡る
- キーボードのF12ボタンを押しながらチャートを進め、この後相場がどのように動くのかを予想
- 通貨ペアを変更して1〜3を繰り替えす
取引画像の振り返り
本やネットで勉強したほうがいいのか?
また、僕が作った「 バイナリーオプションの教科書 」ではバイナリーオプションで必要な基礎知識を網羅していますのでぜひご覧になってください。
(これを読めば他は必要ないというくらいの自信作です)土日でもバイナリーオプション取引が可能な業者
ただし、上記でお伝えしたとおり、為替相場が土日は休みですので通常の 法定通貨 におけるバイナリーオプションオプション取引ができないことに変わりはありません。
ファイブスターマーケッツ という業者であれば土日に関係なく仮想通貨におけるバイナリーオプション取引が可能です(仮想通貨の場合、土日にかかわらず24時間相場が動いています)。
楽天FXの使い勝手は?投資家の実体験を紹介
最初に、グッドデザイン賞(2012年)の受賞実績もあるPC用取引ツール「マーケットスピードFX」でのトレード実体験を紹介していきます。
※以下、画像は全て取引画面より筆者作成
上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
テクニカル指標は約40種類搭載しています。詳しくテクニカル分析をしたい方にとっても満足できる搭載数なのではないでしょうか。
動画をマーケットスピードFX内で見られるのは、筆者として嬉しいポイントです。ざわざ別ウインドウで動画を開く必要がないため、見やすいというメリットがあります。
また取引画面のカスタマイズ性もマーケットスピードFXの特徴です。一方で、何をどのように画面設定すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。
今回はマーケットスピードFXに搭載されている「テクナビ」という機能を使ってトレードしてみました。テクナビとはテクニカル指標の分析を自動的に表示してくれる機能のことです。
上記画像のようにテクナビでは、通貨ペアにおける各種テクニカル指標の分析結果を一目で確認することができます。今回は、上記青枠のとおり、米ドル/円の短期(5分足)・中期(1時間足)において、「上昇」を示しているテクニカル指標が多いことを確認できましたので、米ドル/円を1,000通貨買ってみました。
注文は上記赤枠をクリックするだけで、すぐに発注できました。マーケットスピードFXは慣れるまで多少時間はかかるかもしれません。2-2.スマホアプリ:iSPEED FX
上記が取引画面です。マーケットスピードFX同様に、デザイン性・視認性に優れている印象です。
トレードにあたり、今回はチャートの形状から相場の流れをチェックできる「チャートの形状」を参考にしました。上記画像のとおり、チャートの形状ではポンド/円が「一見して、緩やかに上昇していると思われる状態」とありました。
70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,000通貨を買ってみました。
注文は上記赤枠をタップすればスムーズに発注できました。今回のトレードを通じて、iSPEED FXはチャートが見やすく、カスタマイズ性・操作性が高い点が特徴だと感じました。3.楽天証券FXの評判・口コミ
- レバレッジを1倍~25倍の間で選択できるため、リスク管理がしやすい
- 楽天ポイントがもらえてお得で良い
- スプレッドが広がりやすいと感じた
- 取引ツールにこだわりがある私でも楽天FXの取引ツールの操作性は優秀だと感じる
- スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思うが、注文時に表示される情報が少なくて、とくに成行注文をするのが怖い
- 少しだけスワップポイントは低いと思う。スキャルピングやデイトレであれば問題ない
- 楽天FXは楽天ポイントを貯めていてFXをしたい人であればまず検討すべき
- マイナー通貨の情報を発信しているなど、情報量が多い
- MT4を使えるため、個人的には満足。ただスプレッドやスワップポイントなどの条件は良くないと感じる
- スプレッドは競合他社と同水準だが、キャンペーンでかなり狭くなる通貨ペアもある
3-1.楽天FXではレバレッジを選択できる
レバレッジは簡単に設定変更ができます。自分の経験やリスク許容度などに応じて適宜調整してください。関連記事
コメント