上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
ティックトック、米国内のユーザー情報をオラクルのサーバーに完全移行=米国株個別
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 FXスマホアプリ また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information FXスマホアプリ Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。掲載しているFX会社の評価やランキングは、各FX会社の公式サイトの掲載情報や、実際の取引画面の調査、個人投資家へのアンケートに基づいています。ただし、必ずしもサービスの内容、正確性、信頼性等を保証するものではございません。また、ランキングの評価項目は各カテゴリの比較ページに掲載しています。 総合ランキングについてはスプレッド比較、スワップ比較、PCツール比較、スマホアプリ比較、取引ルール比較、ニュース・コラム比較の評価をもとにランキングを作成しています。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「 証券取引等監視委員会への情報提供 」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
FX自動売買で稼ぎたいならこのアプリ!おすすめの自動売買ツールを比較&ランキング
最初は数十万円単位の初期投資を躊躇っていましたが、預金でおいておくのも勿体無いと思い。トライオートFXの「豪ドル/NZドル」のプログラムに投資してみました。そもそも高い収益率のプログラムはレンジ相場でコツコツ利益を重ねるタイプのものが多いため、 大損はそう簡単にしないことを実感しました。含み損のときも長期運用を続けた結果、定期的に小遣い程度の利確がされるので気に入っています 。大きく相場が崩れない限りは運用をつづけようかな。
トライオートFX 2022年5月度セレクト月間レポートのように、ちゃんとプログラムの損益を月間レポートにして公表してくれるので安心感があります。初めてFXの自動売買にチャレンジしましたが、10万円前後でも取引できるプログラムもあり、選ぶだけで始められたので「案外簡単なんだな」と思いました。 自動売買は運用を終えるタイミングが難しいと聞くので相場を見ながら判断していきたいですね 。初心者の方でもチャレンジしやすいのではないでしょうか?
みんなのFX
みんなのFX(みんなのシストレ)の評価ポイント!
みんなのFXと同時開設ができる「みんなのシストレ」は手数料が無料で且つ、選択型やリピート系FXなど複数のシステムトレード自動売買が搭載されたツールです。
上記のように収益率や、合計損益、取引回数などを簡単にチェックできるのも初心者にとって嬉しいポイント。
長期で安定して利益を出しているトレーダも多く存在するため、「この人と同じトレードができたらいいのに」という願望をそのまんま叶えています。
また、AIテキストマイニングもスタートするなど、どんどんサービスが拡充されている点も高評価!
開発・設定型 シストレツール | 選択型 シストレツール | リピート系FX 自動売買ツール | その他 自動売買ツール |
---|---|---|---|
× | みんなのシストレ | みんなのリピート注文 | AIテキストマイニング |
外為オンライン(iサイクル2取引)
外為オンライン(iサイクル2取引)の評価ポイント!
外為オンラインの自動売買ツール「iサイクル2取引」「サイクル2取引」にはランキング方式・マトリクス方式・ボラティリティ方式と言う3つのリピート分析ツールがあるため、 リピート系FX自動売買の中でもかなり高度な設定が可能 となっています。
トレンドでは、自動売買のネックだったトレンド相場に対応して、トレンド発生時に自動で売り/買いを判断してくれるため、収益チャンスが格段に広がりました。
デモ口座も無料提供されており、「 納得してから使って欲しい 」という外為オンラインの良心が感じられ好印象です(*´ω`*)
開発・設定型 シストレツール | 選択型 シストレツール | リピート系FX 自動売買ツール | その他 自動売買ツール |
---|---|---|---|
× | × | サイクル2取引、iサイクル2取引 | × |
自動売買ツールを比較
自動売買ツールには「開発型(or設定型)シストレツール」「選択型シストレツール」「リピート型FX自動売買ツール」の3つのタイプがあるとお伝えしましたが、その中で代表的なツールをご紹介したいと思います。
リピート系FX自動売買ツール|初心者・上級者どちらにもおすすめ
リピート系FX自動売買ツールとは?
またFXの基本的な仕組みを理解していると、さらに好成績が期待できますので、FXを勉強してから始めよう!という方は「FXの勉強のやり方」を参考にしてみてください。
リピート系FX自動売買ツールのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
選択するだけで誰でも簡単に自動売買が可能 | 相場の一方的な動きに弱い |
自分で細かく設定することもできるため、汎用性も高い | 裁量トレードに比べて資金効率が悪い (証拠金の用意が必要) |
VPS(仮想サーバー)などの設備は必要なし ※FX会社が用意する | 基本放置なので「FXやってます感」は薄め |
初心者でも上級者でも満足できる | - |
リピート系FX自動売買ツール向きの人
- 初心者(選択型のリピート系自動売買がオススメ)
- 上級者(設定型のリピート系自動売買がオススメ)
- FXに自分の時間を取られたくない人
- トレードよりも資産運用をしたい人
「比較的安定志向だけど、利益もある程度欲しい。」というニーズにぴったりなのがリピート系自動売買ツール。
眠らせている預貯金を有効活用したい!という人にはリピート系自動売買でコツコツ利益を積み重ねていくのがおすすめです。
感覚的には「投資信託よりは利益が大きい方がいいけど、個別株やFX(裁量)ほどリスクは冒したくない」と考えてるならチャレンジの価値は大いにあり!
リピート系FX自動売買ツールに向かない人
- トレードをガンガンしたい人
- 資金効率を求めている人
FX会社名 | FX自動売買サービス名 |
---|---|
インヴァスト証券 | トライオートFX、トライオートETF★おすすめ★ |
外為オンライン | サイクル2取引、iサイクル2取引 |
みんなのFX | みんなのリピート注文 |
ミラートレーダー|手軽さ重視の初心者向け
ミラートレーダーとは?
また選択するだけで誰でもシステムトレードができるため、初心者でも簡単に始めることができる点も大きなメリットです。
なお、ミラートレーダーの自動売買プログラムは「ストラテジー」と呼ばれます。
ミラートレーダーのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
ストラテジーを選ぶだけで誰でも簡単にシステムトレードができる | 細かな設定はできない |
VPS(仮想サーバー)などの設備は必要なし ※FX会社が用意する | 裁量トレードに比べて資金効率が悪い (証拠金の用意が必要) |
基本おまかせのため、相場に関する知識が不要 ⇒ 初心者向き! | 投資信託みたいなイメージなので「FXやってます感」は薄め |
ミラートレーダー向きの人
- 初心者(相場の知識が少ない人)
- FXに自分の時間を取られたくない人
- トレードよりも資産運用をしたい人
相場に合わせてストラテジーの変更はしておきたいところですが、 中には相場の順応性が高いトレーダーもいるので、審美眼を培うことができれば安定した収益も期待できます!
ミラートレーダーに向かない人
- 売買ロジックの詳細まで知りたい人
- トレードをガンガンしたい人
- 億り人になりたい人
FX会社名 | FX自動売買サービス名 |
---|---|
みんなのFX | みんなのシストレ |
メタトレーダー|上級者・プログラミング経験者向け
メタトレーダーとは?
ロシアのMeta Quotes Software社(メタクォーツソフトウェア社)が開発したFX取引ツール のことです。現在MT4、MT5が提供されています。
メタトレーダーのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
自分だけのEAができる | MQL言語(C言語のインタプリタ)の知識が必要 |
拡張性に優れている | テクニカル分析の知識が必要 |
細かい調整が可能 | VPS(仮想サーバー)などの設備&知識もあったほうが良い |
メタトレーダー向きの人
- プログラム言語を自分で書ける&設計できる人
- テクニカル分析に詳しい人
- 仮想サーバー(VPS)などの知識がある人
- 人とは違う自動売買プログラムがほしい人
ミラートレーダーに向かない人
- FX初心者
- プログラム言語を知らない人
- テクニカル分析に詳しくない人
- 仮想サーバー(VPS)などの知識が無い人
FX自動売買は危険?大損するって本当?
FXの自動売買について調べていると「大損した」「危険だからやめておいたほうがよい」など悪い評判や噂を耳にしますよね。そして「本当に大丈夫なのかな…」と不安に思っている方もいると思います。
結論からいえば「国内FX会社が提供している自動売買であれば利益を狙うことは可能」です。裏を返せば名のしれない企業や個人が提供している自動売買は損する可能性が非常に高いので手をださないほうが無難。
ただ、絶対勝てるわけではありません。とはいえ、自動売買で大損するケースはある程度パターンが決まっています。その失敗ルートを踏まなければ「大損」は避けられるということです。
FXの自動売買が稼げない・大損すると言われている理由
その結果「FXの自動売買は稼げない・大損する」というイメージがついてしまうんですね。逆にいえば、長期目線でコツコツ稼ぎたい人にとって「FX自動売買」は魅力的な商品です。
FXの自動売買は、 裁量トレードと比べて注文数が多くなります 。注文が増えるということはその分「必要資金」も増えますよね。
FX自動売買ツールに関するQ&A|気になる質問に答えます!
1. 自動売買システムの検証期間が短い
⇒ 1時的に稼いでいるだけのEAを使っている可能性があります。
2. 自動売買システムの組み合わせが悪い
⇒ 上昇相場のみ成果が上がるEAばかりになっていませんか?
3. 証拠金が不十分
⇒ 運用するEAの本数を減らしたり、取引数量を減らしてみては?
4. 運用期間が短すぎる
⇒ 最低でも1ヶ月は様子を見てください。
FXと言うとスキャルピングやデイトレードに代表されるように短期売買が注目されがちですが、自動売買はあくまでも「長期でコツコツ利益を上げる」ことが前提になります。
その前提でオススメしたいFX会社は自動売買ツールランキングでも1位のインヴァスト証券です。
インヴァスト証券にはリピート型FX自動売買ツール『トライオートFX・トライオートETF』を用意しているため、好きな投資商品に合わせて使い分けることもできますよ!
基本的に会社勤めであれば「20万円以上」の利益(課税所得)を得た場合、被扶養者であっても「38万円以上」FXによる利益を得た場合は確定申告が必要になります。
全ての自動売買が危険というわけではなく、金融庁から認可されていない個人や会社が提供している自動売買は危険なものが多いという意味だと思います。当サイトで紹介しているFX自動売買ツールは全て、金融庁登録がされている「国内FX会社」が提供しているサービスのため安心して利用いただけます。
誤解されやすいのですが、自動売買でうまく利益を狙うためには、ストラテジーの切り替えやある程度の相場観を養う必要があります。つまり、完全に全自動で簡単に利益を得られるというわけではないということです。ここを誤解してしまうと「稼げない・おすすめしない」と諦めてしまうトレーダーが多くなります。ただ、裁量トレードと比べれば格段に手間も要する技術も減るため、「ある程度学びつつ楽に利益を狙いたい」という方にはおすすめできると思います。
コネクト(connect)はFX投資詐欺!?怪しいスマホアプリの評判は?無料トレードの実態は?
INE追加ありがとうございます🙇♀️
connectシステムの発行にあたり、まずはお客様のお名前とメールアドレスをこちらのLINEにお送りください。
↓ご入力はこちらから↓
https://・・・✨今だけの参加特典✨
ご参加特典として50万円のトレード資金をご入金した状態でシステムを完全無料でご提供させて頂きます。connectシステムとは
・BC(ビットコイン)
・BO(バイナリーオプション)
・FXトレード
こちらの複数のトレードを同時にできる最新AI搭載のトータルトレードシステムとなっております。24時間常にAIが勝率の高いトレードにアプローチしているので、トレード開始ボタンを押していただくだけで勝率の高いトレードが可能になっております!!
※【完全自動トレード】ではございません。
あくまでご自身でお取引開始ボタンを押した場合のみ取引致しますので、リスクの高い自動トレードとは異なりますのでご安心ください🥰
システムの発行が完了しました。
【connect】
https://・・・上記connectカスタマーサポートのLINEを追加して、システムをお受け取りください。
システムは追加先でのお受け取りとなります。
必ずLINEの追加登録をお願い致します。
別のアカウントに誘導!?
出金不可!?デモ版か!?
運営元は元々出会い系サイトで詐欺!?
実際コネクト(connect)の運営元である「CRYSTAL CAVERN INTERNET SERVICES INC.FXスマホアプリ 」は以前、出会い系サイトを介した「利益誘引型」詐欺を行っていたみたいです。
【FX】コネクト(connect)の目的は〇〇か!?
コネクト(Connect)の運営元である「CRYSTAL CAVERN INTERNET SERVICES INC.」は以前も詐欺を行っていたという事実があることからバックエンドだけを目的とした悪質業者の可能性が高いので安易に関わらないようにすることをおススメします。
【FX】コネクト(connect) 検証結果まとめ
- 誇大広告を掲げて宣伝している
- 運営元は悪質な出会い系業者
- 高額なバックエンドが控えている可能性が高い
- 無料なのはデモ版で出金不可
そんな情報が広がっている時代だからこそ、
正しい情報を見分ける ことが重要です!
「選べる」時代だからこそ、今すぐ正しい情報を手に入れてください。
- 詐欺とか怖いし稼げなかったらどうしよう。
- やりたいって思ってるけどネットビジネスは難しそうで自信持てない。
- 特別なスキルとか知識がないし時間にも余裕がない。
実際に稼げると実証済みの お墨付き情報 であればすぐにお教えもできます。
投資
天飛システム改(トレーダーJ)の評判は?怪しい投資システムを徹底調査
投資
ジャパニーズドリームFXは投資詐欺!?藤田昌宏の億のアポロプロジェクトは怪しいと評判?
投資
株・FX・先物OP
無料スマホアプリ
さらにパワフルなiPad専用アプリも登場!
株・FX・先物OPアプリ「iSPEED」があれば場所や時間を選ばず快適トレード!
業界最高水準のトレーディングアプリ
「iSPEED」!大事な取引のタイミングを逃しません。
投資家必携!最強のトレーディングアプリ
「iSPEED」
待望の「株アラート」機能
- あらかじめ設定した株価に到達した際、アプリを起動しなくても、リアルタイムで「iSPEED」が通知!
- 株価をリアルタイムに監視でき、売買タイミングを逃しません!
- 投資アプリ初!気になる銘柄のニュースもリアルタイムで通知します。
もちろん取引もiSPEEDで!
【iSPEEDでお取引できる商品】
現物取引、信用取引、楽天FX、先物・オプション
PCと同等の発注機能を搭載し、PCで出した注文の訂正・取り消しなども可能です。
ウェブと連動したお気に入り銘柄
充実の投資情報をリアルタイムで!
株価やチャートなど、リアルタイムな市況情報が 自動更新 され、外出先でも取引のチャンスを逃しません。また、 1日1,000本以上のロイターニュース の配信など、充実の投資情報をご提供!
株価とニュースのアラート機能
企業の株価動向をプッシュ通知を利用してお知らせいたします。
アプリを起動しなくても、設定した株価に到達した時点で自動的にお知らせするので、売買のチャンスを見逃しません!
1日1,000本以上配信される豊富なニュースの中から、気になる銘柄のニュースを自動でお知らせできます。
楽天FXの使い勝手は?投資家の実体験を紹介
最初に、グッドデザイン賞(2012年)の受賞実績もあるPC用取引ツール「マーケットスピードFX」でのトレード実体験を紹介していきます。
※以下、画像は全て取引画面より筆者作成
上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
テクニカル指標は約40種類搭載しています。詳しくテクニカル分析をしたい方にとっても満足できる搭載数なのではないでしょうか。
動画をマーケットスピードFX内で見られるのは、筆者として嬉しいポイントです。ざわざ別ウインドウで動画を開く必要がないため、見やすいというメリットがあります。
また取引画面のカスタマイズ性もマーケットスピードFXの特徴です。一方で、何をどのように画面設定すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。
今回はマーケットスピードFXに搭載されている「テクナビ」という機能を使ってトレードしてみました。テクナビとはテクニカル指標の分析を自動的に表示してくれる機能のことです。
上記画像のようにテクナビでは、通貨ペアにおける各種テクニカル指標の分析結果を一目で確認することができます。今回は、上記青枠のとおり、米ドル/円の短期(5分足)・中期(1時間足)において、「上昇」を示しているテクニカル指標が多いことを確認できましたので、米ドル/円を1,000通貨買ってみました。
注文は上記赤枠をクリックするだけで、すぐに発注できました。マーケットスピードFXは慣れるまで多少時間はかかるかもしれません。
2-2.スマホアプリ:iSPEED FX
上記が取引画面です。マーケットスピードFX同様に、デザイン性・視認性に優れている印象です。
トレードにあたり、今回はチャートの形状から相場の流れをチェックできる「チャートの形状」を参考にしました。上記画像のとおり、チャートの形状ではポンド/円が「一見して、緩やかに上昇していると思われる状態」とありました。
70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,FXスマホアプリ 000通貨を買ってみました。
注文は上記赤枠をタップすればスムーズに発注できました。今回のトレードを通じて、iSPEED FXはチャートが見やすく、カスタマイズ性・操作性が高い点が特徴だと感じました。
3.楽天証券FXの評判・口コミ
- レバレッジを1倍~25倍の間で選択できるため、リスク管理がしやすい
- 楽天ポイントがもらえてお得で良い
- スプレッドが広がりやすいと感じた
- 取引ツールにこだわりがある私でも楽天FXの取引ツールの操作性は優秀だと感じる
- スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思うが、注文時に表示される情報が少なくて、とくに成行注文をするのが怖い
- 少しだけスワップポイントは低いと思う。スキャルピングやデイトレであれば問題ない
- 楽天FXは楽天ポイントを貯めていてFXをしたい人であればまず検討すべき
- マイナー通貨の情報を発信しているなど、情報量が多い
- MT4を使えるため、個人的には満足。ただスプレッドやスワップポイントなどの条件は良くないと感じる
- スプレッドは競合他社と同水準だが、キャンペーンでかなり狭くなる通貨ペアもある
3-1.楽天FXではレバレッジを選択できる
レバレッジは簡単に設定変更ができます。自分の経験やリスク許容度などに応じて適宜調整してください。
コメント