BigBossのデモ口座の開設手順を徹底解説!本番のトレードに活かす方法とは?
デモ口座の申請と呼ばれる画面が表示されるので、適切な取引サーバー(BigSolutions-DEMO2)選択後「次へ」をクリックしましょう。なお、BigSolutions-DEMO2が表示されていない場合は「新しいブローカーを追加します」にBigと入力すれば、BigBossのサーバーリストが取得できます。また、MT5の場合のサーバー名は「BIGSolutions-LIVE1」なのでMT4とは違います。
4. デモ口座開設完了時に表示されるIDとパスワードを控えておく
このように、Windows版のデモ口座は、簡単に開設ができます。もちろん、 口座開設時に手数料はかからないため ご安心ください。
【画像あり】BigBossのスマホ版のデモ口座開設手順
- MT4/MT5アプリをダウンロード
- MT4/MT5アプリを起動してBigBossのデモ口座用サーバーを探す
- 個人情報や口座情報を入力して口座開設をタップする
1. MT4/MT5アプリをダウンロード
2. MT4/MT5アプリを起動してBigBossのデモ口座用サーバーを探す
3. 個人情報や口座情報を入力して口座開設をタップする
BigBossは、WebTraderも提供しており、ブラウザ上でMT4やMT5を利用できます。
BigBossのデモ口座の活用方法を解説
- 無料でトレードの練習を行う
- BigBoss CFDデモ取引 のプラットフォームに慣れる
1. 無料でトレードの練習を行う
デモロ座でしっかりとトレードをしておけば、本番でも慌てなくて済みます。
2. BigBossの取引プラットフォームに慣れる
MT4やMT5は世界的に最も利用されているFXのプラットフォームです。
BigBossのデモ口座で取引する際の注意点
- プロスプレッドロ座では取引できない商品も表示される
- 必ずしもリアルロ座と同じ取引環境ではない
- デモロ座での成績がよくてもリアルロ座で利益が得られるとは限らない
1. プロスプレッド口座では取引できない商品も表示される
しかし、 CFD商品のレートは確認できますが、実際の取引はできない ので注意が必要です。
2. 必ずしもリアル口座と同じ取引環境ではない
3. デモ口座で成績がよくてもリアル口座で利益を得られるとは限らない
デモロ座は、本番のトレードと別物である点を理解しておきましょう。
デモ口座を開設する際によくある疑問に回答
BigBossのデモ口座は証拠金残高のリセットや追加入金ができますか?
デモ口座は証拠金残高のリセットや追加入金ができません。残高を変えたい場合は、新たにデモ口座を開設しましょう。
BigBossのデモ口座に期限はありますか?
BigBossのデモ口座は、1年間ログインしないと削除されます。とはいえ、3ヶ月程度のログインなしでデモ口座の利用ができなくなる他社と比べれば、比較的長く利用しやすいでしょう。
デモ口座は1人いくつまで開設できますか?
BigBossのデモロ座はいくつでも開設できます。ただし、開設後に口座タイプやレバレッジの変更はできません。
デモ口座開設の画面で「次へ」ボタンを押しても先に進めません
- 電話番号の国番号の選択を一度変更する CFDデモ取引
- 電話番号の国番号の選択を、また元に戻す
デモ口座のログインに失敗しますが、どうすればいいですか?
- ネットワーク環境が悪い
- 正常にログインができていない
- MT4サーバー側の不具合
まとめ:BigBossで取引を検討しているならデモ口座を開設しよう
- 最大999倍のレバレッジで取引できる
- ECN方式に対応しており約定力が高い
- BigBossPointや入金ボーナス(不定期)ももらえる
最短3分で口座開設ができるFX業者はこちら!
海外FXは危険性が高いって本当?よくある詐欺のパターンや優良業者を見極める方法も解説
「海外FXって詐欺業者が多くて危険なのでは……?」 「レバレッジ1000倍ってリスクが大きくて危ないでしょ?」 「出金できないトラブルが多いと聞いたけど大丈夫?」 海外FXに興味はあるけれど、リスクが .
海外FXの金融ライセンス10種類を紹介!安全性の高い業者の選び方は3つ
「海外FXの金融ライセンスって何?」 「どんな種類があるの?」 と疑問に思ったことはありませんか? 金融ライセンスは、海外FX業者を選ぶ際に重要な目安になります。 というのも金融ライセンスには様々な種 .
BigBossの営業時間(取引時間)CFDデモ取引 は何時から何時まで?年末年始などの影響も解説
「BigBossで営業時間外だったから、取引できなかった」 「年末年始や祝日って、取引できないの?」 と困っていませんか? FXは世界中で取引されているため、海外の年末年始や祝日の影響を受けます。 そ .
BigBossで口座凍結になる原因とは?対策方法も2つ紹介!
「BigBossで口座凍結になると、どうなるの?」 「原因や対策はあるの?」 と疑問に思っていませんか? FX業界では一般的に口座凍結になると、取引や入出金が不可能になります。 また業者によって、口座 .
【完全版】初心者が海外FXを始める手順を徹底解説! 安心して取引できる業者を選ぶポイントも紹介
「海外FXって、国内FXと何が違うの?」 「初心者が手を出しても大損しない?」 とみなさんは疑問に思った経験がありませんか? FXでは、売買時に発生した差額で利益を得られます。 海外FXが初めての方は .
BigBossで口座凍結になる原因とは?対策方法も2つ紹介!
BigBossのデモ口座の開設手順を徹底解説!本番のトレードに活かす方法とは?
BigBossで口座凍結になる原因とは?対策方法も2つ紹介!
BigBossの確定申告で必要な書類とは?年間取引報告書の取得方法も画像付きで解説
BigBossはEAを使った自動売買に最適!おすすめの理由とEAを選ぶポイント
BigBossの営業時間(取引時間)は何時から何時まで?年末年始などの影響も解説
BigBossコラム
取引プラットフォーム
当社について
BigBossグループは、Prime Point LLCを基盤とした関連会社です。Prime Point LLCは全米先物協会(National Futures Association)に登録NO.0543920にて登録しています。 全ての情報は、アメリカ・イラン在住または国内法や規定により禁止された地域にお住いのお客様を対象としたものではございません。 また、IBCの規定により、セントビンセント・グラナディーン在住のお客様へのサービス提供は行っておりません。 当サイトは、日本国内で金融サービスを提供することを意図したページではなく、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておりません。
差金決済取引をやってしまったらどうなる?
出典: IG証券
まだコメントがありません
この記事にコメントする
コメントをキャンセル
よく読まれているブログ
「投資コラム」の人気記事トップ3
東証プライム企業一覧とプライム落ち銘柄一覧【最新版】を大公開。 さらに随時、東証プライム企業一覧・東証プライム脱落の企業一覧(プライム落ち銘柄一覧)の最新情報を更新していきます。 ※追記:2022年1月14日、東証プライ CFDデモ取引 […]
ETFS天然ガス上場投資信託はなぜ安い? そんなことが言えなくなる時代が来るのかもしれません… 2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け、コモディティ価格が軒並み上昇しています。 天然ガスも例外では […]
大引けの大量買い、出来高が急増する理由を投資診断士が解説 (最終更新日:2021/12/1、元記事:2018/10/17) 歩み値の15時を見ると、大引けに大量買いがいつも起きています。なぜでしょうか? 良いところに気づ […]
よく読まれているブログ
最新のブログ
ブログ記事を検索する
よく検索される注目キーワード
おとなの株ラウンジの管理人
「おとなの株ラウンジ」運営責任者。日本株投資歴15年。投資診断士。テクニカルアナリスト一次試験合格!バフェットとPリンチが心の師。リーマン・ショックで運用資産半減⇒1度は株から足を洗うが、バリュー投資+テクニカル投資で復活。バリューグロース+テクニカルを組み合わせた投資が得意。座右の銘は未練残すな、金残せ
【note始めました】
初回は22年後半も期待の海運株を紹介しています。
note記事「業績絶好調!まだまだ伸びる海運株」
人気のブログランキング
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
カテゴリー
免責事項 掲載している情報や口コミについては、万全を期しておりますが、その内容の安全性や正確性などを保証するものではありません。
ならびに、当サイト介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。
万一、外部ウェブサイトの利用につき問題が生じた場合、
その責任はリンク先の外部ウェブサイトが負っていますので、外部ウェブサイトと利用者ご自身の責任で対処してください。
【比較】CFD取引のデメリット、投資でおすすめの証券会社まとめ
GMOのCFDで4万円ほどの利益💰
銘柄は米国S500👌(S&P500)https://t.co/7enHUyre7nナンピン後に放置してたのを久しぶりに見たら意外と含み益あったので利確。当時は不安だったけど、買ってよかった。米国株はやはり強いw
しかも「買い」で価格調整額を受け取れるようになっててラッキーだった。 pic.twitter.com/mHQ0QAnPRw
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフィールにも載せてます) (@TwinTKchan) July 23, 2020
【追記】損するリスクはありますが、儲かってます
CFDも投資の1つなので、損する危険性はありますが、ぼくは対策して投資してるので、利益を出せてます。
1日で +9,345円の利益が出ました!
>【米国株CFD】NYダウ30とS&P500に投資したら儲かった話!やり方と商品の買い方まとめ
買ったのは「AppleやAmazon、Google、Facebookなどの有名な有望株」に分散して投資できる商品です。https://t.co/fppjLrHgJu pic.twitter.com/DBvfxfS9N9
CFDデモ取引— タクスズキ@働かずに配当生活(分配金などの投資実績・収入は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (CFDデモ取引 @TwinTKchan) March 5, CFDデモ取引 2020
CFD取引をわかりやすく説明した記事
この記事では、ざっくり概要だけの説明にとどめます。(利益やおすすめの銘柄、使ってるサイトの紹介がメインです)
CFD取引とは?少額でハイリターン?
CFDを一言でいうと、ナスダック、日経平均(日経225)などの株価指数にレバレッジをかけて投資できる手法です。
FXもCFDの1つ(外貨を用いたレバレッジ取引)
CFD(Contract For Difference)は、「差金決済取引」と訳され、FXもCFDの1つです。(FXの仕組みは以下の記事でどうぞ)
上場企業が運営する「ほったらかし投資」についてまとめてます。
キャンペーンでキャッシュバックと特別レポートのプレゼントもあるので、活用してください🤗トライオートFXの運用実績やおすすめ設定、リスクを解説 https://t.co/2t1JxqoeSS
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(セミリタイア&分配金などの利益は固定ツイ、プロフ文で。FIRE) (@TwinTKchan) February 25, 2021
他だと、債券先物CFD、商品(先物)CFD、バラエティCFDなどがあります。(ETFもあります)
CFD投資のメリット
・商品の値段が下がった時も儲かる
休日もOK!ほぼ24時間取引できる
CFD取引で売買される銘柄は株、株価指数、金、原油などの価格に連動されるよう設計されており、その値動きで投資家は利益を得られます。
(ほぼ24時間取引でき、休日もやれるため平日忙しい人にもぴったり)
CFDをやれるインヴァスト証券では、5.3万円もらえるお得なキャンペーンがあるので、ぜひチェックしましょう!
商品の値が1動くと、10円儲かる
さらに、CFD取引では「CFD独自の商品の値段が1動くと、約10円の利益を得るチャンスが生まれる」という特徴もあります。
CFD取引の商品例(日経225や金)
商品の値段が1上がると10円の利益を得られます。
空売り注文の場合、1下がると10円の利益が得られます。
(取引手数料は無料)
株などの現物取引より、大きな利益を得られる
GMOクリック証券のCFD取引に上場してる「金スポット」は1値が上がると、10円の利益を得られます。
(通常は、1動いたら1円しか利益は得られませんよね)
CFDとは?CFDの仕組みや取引ルールをわかりやすく解説
いろんな種類の銘柄で取引できる CFDは「金・銀などの鉱物」、「原油・天然ガスなどの資源」、「国内・国外の株式」、「日経平均株価などの株価指数」など、多種多様の銘柄で取引することができます。
CFD業者によって異なりますが、100種類以上の銘柄を取り扱っている業者もあります。 ほぼ24時間取引することができる 株式市場や先物市場では取引できる時間が限られていますが、CFDでは仕事から帰った後や深夜でも取引することが可能です。
※CFDの種類ごとに取引できる時間は異なります。 売りからの注文ができる 商品のやりとりをしないで売買したときの差額が損益になる取引なので、FXと同じように売りからの注文をすることができます。
「10000円で売って9000円で買えば差額の1000円が利益」というと少し分かりづらく感じますが、単純に価格が上がると思えば買い注文、下がると思えば売り注文ということです。 取引手数料が無料 株式や先物取引では取引ごとに手数料が掛かりますが、CFDでは取引手数料は掛かりません。
FXと同じでスプレッドが取引コストになるので、余計な費用を抑えることができます。
※一部のCFD業者や銘柄では取引手数料が掛かる場合があります。
CFDのメリット
少ない資金から取引できる CFDではレバレッジを効かすことができるので、少額の資金で取引することができます。
株式や先物取引だと数百万の資金がないと厳しいですが、例えば銀CFDや原油CFDだと1000円~3000円くらいの証拠金で取引することが可能です。 祝日や取引時間外のニュースにも対応できる 日本の株式市場の取引時間は9時~15時ですが、海外のニュースなどが原因で翌朝の市場オープン時に株価が大きく動くということがよくあると思います。
現物株だと翌朝9時まで対応することができませんが、CFDだと深夜でも対応することが可能です。
また、市場が休みになる祝日でも取引することができます。 分散投資やリスクヘッジがしやすい 鉱物・資源・株式・株価指数など様々な種類の銘柄で取引できるので、株式やFXだけをやっていた場合よりもはるかに分散投資やリスクヘッジがしやすくなります。
取引できる銘柄について
株式CFD 国内や海外の個別株を対象にしたCFDです。
主な銘柄は、国内株だと「 東京証券取引所に上場している株式 」、海外株だと「 Apple・Amazon・Yahoo!・Twitter・FaceBook 」などの世界的に有名な企業の株式があります。 株価指数CFD 日経平均株価やダウ平均株価などの株価指数を対象にしたCFDです。
主な銘柄は、「 日本225(日経平均株価)・米国30(ダウ工業株30種平均株価)・上海A50・イギリス100 」などがあります。 商品CFD NY金やWTI原油などの商品先物を対象にしたCFDです。
主な銘柄は、「 金・銀・白金・原油・コーン・大豆 」などがあります。 債券CFD 世界の主要国の国債を対象にしたCFDです。
主な銘柄は、「 日本国債・米国の2年~10年国債・ドイツ10年国債・英国10年国債 」などがあります。
CFDの取引ルール
CFDのレバレッジ
CFDの種類 | 最大レバレッジ |
---|---|
株式CFD | 5倍 |
株価指数CFD | 10倍 |
商品CFD | 20倍(※) |
債券CFD | 50倍 |
必要証拠金の計算の仕方
CFDのレート 売買するCFDの現在の価格です。
ドル建ての場合はCFDのレート×ドル円のレートで計算して日本円に換算します。
※ドル建ては「金/ドル」や「原油/ドル」など、右側がドルになっているCFDのことです。 取引単位 銘柄ごとに決められた1LOTの単位です。
例えば、金なら1単位で1LOT、日本225なら10単位で1LOTなど、必ずCFD業者のホームページに記載されています。
※FXの1000通貨単位や1万通貨単位というのと同じ意味です。 取引数量 売買するLOT数(枚数)です。 レバレッジ CFDの種類ごとに決められたレバレッジです。(前項参照)
CFDのリスクについて
ロスカットのリスク 保有しているポジションの損失が一定の水準以上になった場合、損失の拡大を防ぐために強制的にポジションが決済されます。
ロスカットされる水準は業者によって異なりますが、一般的には「証拠金維持率が50%を下回った場合」に設定していると思います。
目安としては「保有しているポジションの損失が、口座に入っている金額の半分以上になった場合ロスカットされる」と考えると分かりやすいと思います。 追証のリスク 急激な相場変動があった場合、ロスカットの発動が間に合わないことがあります。
このとき、損失が膨らんで口座に入っている金額がマイナスになった場合は、マイナス分を口座に入金しなければなりません。
例えば、口座残高が10万円のときに11万円の損失が出た場合は、追加で1万円を入金する必要があります。 レバレッジによるリスク レバレッジは、少ない資金で取引ができる仕組みなので基本的にはメリットなのですが、反対に計画性のないギャンブルのような取引をしていまうと、すぐに資金がなくなってしまうというリスクがあります。
よく勘違いしてしまいがちなのですが、レバレッジが高いというのは「 損益が増えることではなく、取引できる量が増えること 」です。
例えば、10000円の商品を取引するときにレバレッジ1倍だと10000円必要ですが、レバレッジ100倍だと100円で取引することができるという仕組みです。
CFD取引と先物取引の違いは?
CFDと先物取引の大きな違いは「 限月 」(定められた日までに決済しなければならない期限)です。
先物取引は「決められた日に決められた価格で売買をする約束」という取引で決済する期日があるのに対して、CFDはポジションを長期保有することが可能です。
その他にも取引時間や手数料などの違いがあります。
例として、日経平均株価を対象とした「 日本225CFD 」と「 日経225先物 」で比較してみます。
日本225CFD | 日経225先物 | |
---|---|---|
取引時間 | ほぼ24時間 | 09:00~15:15 16:30~03:00 |
取引単位 | 10単位/1LOT | 1000単位/1LOT 100単位/1LOT |
手数料 | 無料 | 有料 |
くりっく株365(取引所取引)について
株価指数CFDには、「 店頭取引 」と「 くりっく株365 」という2つの取引方法があります。
どちらも株価指数を参照するCFDという点は同じなのですが、取引ルールに多少の違いがあります。
日経平均株価を対象とした「 日本225CFD 」と「 日経225 」で比較すると以下のようになります。
店頭取引 (日本225CFD) | くりっく株365 (日経225) | |
---|---|---|
取引時間 | CFD業者によって異なる (ほぼ24時間) | 08:30~翌06:00 (サマータイム時は翌05:00まで) |
取引価格 | CFD業者が提示する価格 | マーケットメイク方式 |
取引単位 | 10単位/1LOT | 100単位/1LOT |
手数料 | 無料 | 有料 |
レバレッジ | 最大10倍まで | 約20倍~30倍 (証拠金は毎週設定される) |
取扱銘柄 | CFD業者によって異なる | 日経225(日本) NYダウ(アメリカ) DAX®(ドイツ) FTSE100(イギリス) |
税金 | 申告分離課税 一律20.315%(2037年まで) |
CFDの税金について
CFDで所得があった場合は、「 先物取引に係る雑所得等 」として申告分離課税の対象となり、確定申告をする必要があります。
※申告分離課税とは、会社やアルバイトの給料などにかかる税金(総合課税)とは区別して納める税金のことです。
差金決済取引をやってしまったらどうなる?
出典: IG証券
まだコメントがありません
この記事にコメントする
コメントをキャンセル
よく読まれているブログ
「投資コラム」の人気記事トップ3
東証プライム企業一覧とプライム落ち銘柄一覧【最新版】を大公開。 さらに随時、東証プライム企業一覧・東証プライム脱落の企業一覧(プライム落ち銘柄一覧)の最新情報を更新していきます。 ※追記:2022年1月14日、東証プライ […]
ETFS天然ガス上場投資信託はなぜ安い? そんなことが言えなくなる時代が来るのかもしれません… 2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け、コモディティ価格が軒並み上昇しています。 天然ガスも例外では […]
大引けの大量買い、出来高が急増する理由を投資診断士が解説 (CFDデモ取引 最終更新日:2021/12/1、元記事:2018/10/17) 歩み値の15時を見ると、大引けに大量買いがいつも起きています。なぜでしょうか? 良いところに気づ […]
よく読まれているブログ
最新のブログ
ブログ記事を検索する
よく検索される注目キーワード
おとなの株ラウンジの管理人
「おとなの株ラウンジ」運営責任者。日本株投資歴15年。投資診断士。テクニカルアナリスト一次試験合格!バフェットとPリンチが心の師。リーマン・ショックで運用資産半減⇒1度は株から足を洗うが、バリュー投資+テクニカル投資で復活。バリューグロース+テクニカルを組み合わせた投資が得意。座右の銘は未練残すな、金残せ
【note始めました】
初回は22年後半も期待の海運株を紹介しています。
note記事「業績絶好調!まだまだ伸びる海運株」
人気のブログランキング
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
カテゴリー
免責事項 掲載している情報や口コミについては、万全を期しておりますが、その内容の安全性や正確性などを保証するものではありません。
ならびに、当サイト介した外部ウェブサイトの閲覧、ご利用は、お客様の責任で行っていただきますようお願いいたします。
万一、外部ウェブサイトの利用につき問題が生じた場合、
その責任はリンク先の外部ウェブサイトが負っていますので、外部ウェブサイトと利用者ご自身の責任で対処してください。
コメント