【fx】損切りの悩みやルールを解決
fxブログ
損切りの重要性
損切りはトレードにおいて唯一自分でコントロール出来る行為です。
当たり前ですがトータルでマイナスの人は損失の方が利益よりも多いわけです。
0かプラスではなく、マイナスかプラスです。
損切りのルールを明確にしよう
損失を2%に抑える事のメリット
金銭を失う事でのメンタルの崩壊が起きにくい。
日々の成績が安定してくる。
損失を抑える事で次のステップに行く事が出来る。
損切りの具体的方法
損切りは根拠が崩れたと判断出来る位置にする
エントリーする予定のレートから損切りまでのpipsを測り自己資金の2%になるようにロット数を調整
ロウソク足の確定待つor待たない
1.買う、売ると決めた根拠がくずれたところが損切りラインです。
2.エントリー前に損切りまでのpipsを把握して損をコントロールしましょう。
3.ロウソクの確定を待ったがために損が拡大した。確定前に損切りしなければプラスで終わっていた、、、
私は以前損切りは わかったつもり でいましたが、結果は惨敗です。
fxで勝つ人の頭の中をのぞき見【重要】
fxは結局、運次第?
fxは運次第だと思いますか? その答えは運次第です。思っていた答えと違いますか? でも安心してください。 運である事が確実に勝てない事を意味しているわけではありません。 fxが運である理由fxが運である理由は、い.
pipsとは【簡単】
【pips】??これは何? pips(ピップス)はfxでは必ず使う専門用語で利益と損失を管理する場合などにも使用します。 pips=price interest 損切りラインの決め方や損切りをしない問題点 pointsの略です。 全く必要ない知識ですが、参考までに。 .
パチンコかfxどっちがいいの?【簡単な理由】
皆さん、パチンコ(パチスロ)やってますか? 損切りラインの決め方や損切りをしない問題点 勝ってますか?最近はなかなか稼ぐ事が難しくなってきまいたよね。 規制や禁煙などの影響でやめようかと考えている人も多いんじゃないでしょうか? それじゃあいっそのことパチンコは卒業しましょうか?.
【簡単】fxの環境認識ってこれだけ?
トレードで環境認識が大切な事は知っている人も多いと思います。 でもどうすればいいのか、はっきりとわかっている人が少ないのが現状です。 今回はその悩みを解決します。 これでもう迷う事はないでしょう。 3つのパターンに仕分けする .
fxでの失敗談、これだけは避けてくれ【まとめ】
fxで成功する事を思い描いていますよね? 成功までにはたくさんの失敗を経験していきます。 今回はその中でもこれだけは避けてもらいたい思う失敗談を5つ紹介します。 これを見てもらって私と同じ失敗をせず成長してもらえたらうれし.損切りラインの決め方や損切りをしない問題点
勝ち組トレーダーは時間軸を決めたら”変更しない”?
みなさんはどのようなトレードスタイルですか?取引スタイルというのは人によって全然異なります。スキャルピングのトレードスタイルの人は1回の取引で1~5pipsあたりをを狙うでしょう。中長期のデイトレードやスイングトレードスタイルの人は1回の取引で50pipsから300pipsぐらいを狙う人もいます。このトレードスタイルは一体どちらがいいのでしょうか?結論から言うと、どちらが良いか悪いかはたいした問題ではありません^ ^重要なのは”1回のトレードでどれくらいの収益目標を設定しているか”ということなのです。 自分に合った.
【 公式LINE追加で特典有り。トレードに役立つツールをプレゼント 損切りラインの決め方や損切りをしない問題点 】
・無料提供中の自動売買システムの情報や実際のリアルな成績
・新しいシステム(EA)の詳細情報
・限定で自動売買システム(EA)を提供中
・特典で希望者には「注文と同時に利確・ロスカット注文」を高速発注できるツール
・特典2つ目はMT4内の全てのポジションを一発でオール決済を行うツール
宜しければシェアお願いします^ ^
無料公開のCross EA System(EA)
限定無料公開中の自動売買システム(EA)がこちらの”Cross EA Syste .
勝ちトレーダーと負けトレーダーを決定的に分ける”◯◯◯◯◯り”とは?
pipsの意味とぱっと見ですぐに何pipsか把握する唯一の方法
”FXはゼロサムゲーム”言葉の本当の意味と株式との違い
FXにおける外国為替証拠金取引では、 「ゼロサムゲーム」とよく表現されます。 こ .
テクニカルが効くのは参加者増の時間帯のみ! 各時間帯の主役通貨を見極めて劇的に勝てるようになる方法
こちら記事では、 「どの時間帯にどの通貨で取引をすればいいのか?」 「なぜテクニ .
ディスカッション
コメント一覧
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
【アップデート前 Cross EA System】 2020.7月〜2021.9月1日までのフォワード実績 myfxbookデータ
【アップデート後のCross EA System】 2021.10月22日〜2022.6月1日現在のフォワード実績 myfxbookデータ
【Cross EA system 2.0 GOLD通貨】2022.6月1日現在のフォワード実績
スキャルピングのコツと手法【厳選16種類】のやり方
<2021/7/28前場終了時点の出来高リスト>
NIPPOは出来高が少なく、大量に売買ができないのでスキャルピング銘柄としては不向きといえます。
しかし、実は音通もスキャルピング銘柄としては避けたい銘柄です。
答えはボラティリティが低いからです。
スキャルピングの手法2:1分足・3分足・5分足チェック
スキャルピングの手法、2つめは1分足・3分足・5分足のチェックです。
<1分足>
<3分足>
<5分足>
1分足・3分足・5分足を見るのは、それぞれの時間足のトレンドがどうなっているかを確認するため。
つまり、まだ売りの勢いが強いことを意味します。
これがわかれば、売り戦略メインのスキャルピングをした方が勝ちやすいことがわかります。
パターン1:本格的に上昇トレンド転換する可能性
パターン2:3分足・5分足では下落トレンドが続いているので反発は短時間で終わる
『チキン利食い』とは?対策用の分割決済ルールを解説
FXに役立つ話
この記事は約12分で読めます(8,648文字)
FXで誰もがぶつかる困難な壁のひとつ『チキン利食い』。
もし、チキン利食いを克服する方法があるとしたら、あなたは知りたいですか?
今回は、FXでチキン利食いをしてしまう理由・原因とその克服方法について詳しく解説しながら、さらにチキン利食い対策用の トレード手法(決済ルール) も紹介していきます。
チキン利食いとは?
- 「このレートに到達したら利食いをしよう」
- 「反転のシグナルが出るまではホールドするぞ」
チキン利食いには「偽りのメリット」がある
- たとえ薄利(小さな利益)だとしても“利益”には違いないので、証拠金が増える喜びがある。
- 含み益だったポジションが建値撤退や損切りになってしまうリスクを避けられる。
- 資金をリスクにさらす時間を少なくすることが出来る(短期決戦でトレードを終わらせられる)。
- etc…
「連想」という、やっかいな心理的仕組み
個別の出来事を一緒くたにしてしまう問題
FXでチキン利食いをしてしまう理由・原因
- 「チキン利食いをしておいて本当に良かった!」という、 安堵と嬉しさ の記憶。
- 「あのとき利食いをしておけば良かったのに……」という、 苦しみと後悔 の記憶。
実は無自覚なだけで、チキン利食いでメリットを得た記憶を持っている
- 「チキン利食いをして良かった!」
- 「チキン利食いをすれば、いつでも助かる!」
- 「しかも利益が手に入る!」
チキン利食いを克服する方法
「悪い連想」を「良い連想」へ置き換えていく
こうした悪い連想を無くすには、それを 「良い連想で置き換えていくこと」 が効果的な対策になります。
「良い連想」への置き換え方
チキン利食いの引き金になっていた状況(値動き)が現れたら、 これまでとは違ったトレード行動 を取って、これまでとは異なる体験(記憶)を得ていくようにします。
いきなり理想的な解決を求めない
チキン利食いを解決するポイントは、 「これまでの連想から生じる感情を認めつつ、徐々に、少しずつ置き換えていくこと」 です。
チキン利食い克服用のFXトレード手法(決済ルール)
あらかじめ注意しておいて欲しいこと
トレード手法(決済ルール)の具体的な詳細
- ポジションがわずかな含み益(例えば+5pips)になったら、そこでポジションの半分を決済する。
- 目標レートの半分までの間でチキン利食いをしたくなったら、ポジションの更に半分(当初の25%)を決済しても良い。
- 目標レートの半分まで到達したら、ポジションの更に半分(当初の12.5%)を決済する。
- 目標レートの少し手前まで到達したとき、チキン利食いをしたければ、残りのポジションのまた更に半分(当初の6.25%)を決済しても良い。
- 目標レートに到達したら、残りのポジションを全て決済する。
マネーパートナーズのFX口座では、 100通貨単位 損切りラインの決め方や損切りをしない問題点 でトレードが可能ですので、少額のトレード資金でも決済ルール通りのトレードが可能です。
『マネーパートナーズ』
OANDA Japan(オアンダ・ジャパン)のFX口座なら、わずか 1通貨単位 でトレードが可能なので、こちらも少額でルール通りの決済が可能です。
『OANDA Japan』
これらの決済ポイントが一種の “目盛り” の役割を果たすため、今まではただ感情的に漠然とチキン利食いをしていたのが、「こういう状況&値動きでチキン利食いをしたくなって決済した」という風に、 “観察の目線” を伴ったものへと徐々に変わっていく効果があります。
海外FXの1pips(ピップス)とは?1pipsの儲けは何円?計算方法や考え方を解説
海外FX
海外FXの1pipsとは?
海外FXのpipsは「通貨の1%」または「値動きの最小単位」のことです。
海外FXでpipsを使う理由
海外FXでpipsが使われる理由は、 通貨が変わっても平等に投資効率を判断するため です。
pipsは通貨ペアによって変わる
海外FXの1pipsっていくら儲けたということなの?
海外FXは1pipsがいくらになるのか‼計算方法を解説
海外FXで使われる1pipsの考え方
海外FXのpipsに関する注意点
海外FXの1pipsまとめ
損切りラインの決め方や損切りをしない問題点 著書『海外FXのはじめ方完全ガイド』
当サイト監修者が執筆した 「海外FXのはじめ方完全ガイド」 をAmazonで販売中。
海外FX初心者の最初の1冊として、今日からはじめられる海外FX投資のはじめ方ガイドブックです。国内FXと海外FXの違いや税金の違い。口座開設方法まで、 初心者に必要な知識をまるごとまとめた初心者を対象とした入門書 です。海外FXならではの追証ゼロのゼロカットシステムやボーナスキャンペーンを使ったお得な取引方法など、海外FXって大丈夫なの?という人に読んでほしいガイドブックです。
コメント