遊部 香(あそべ かおり)
波動の高さと強さ
毎日HTL 日めくりカレンダー 解説 10枚目は「人は関係ない。これは私が創った私の物語」 31枚の中で、自分が一番好きなのは、これ。 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分 .
人の真価が問われる
「エネルギー・コード」とイマココ
昨日の夜で、Happyさんの「イマココ 7days program」が終わったのだけど、とても面白かった。 話はちょっと変わるのだけど、 去年の暮れに、「エネルギー・コード」という本に出会い、かな .
2.私が世界基準!
やる気があるうちに「HTL日めくりカレンダー」2枚目の解説! これまたHTLの人以外には「?」な言葉かもしれない。 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説し .
19.ほっとRelaxすること。それが創造の第一段階。
毎日HTL 日めくりカレンダー 解説。 エリオット波動って何 エリオット波動って何 19枚目は「ほっとRelaxすること。それが創造の第一段階」 HTLとは…… 『引き寄せの法則』で有名なエイブラハムの教えを分かりやすく解説したブログ「世界は自 .
遊部 香(あそべ かおり)
エリオット波動
上昇の波動
下降の波動
①エリオット波動の3原則
- 原則①:推進波において3波は1波、3波、5波の中で最も短くはならない
- 原則②:推進波の中で2波が1波の始点を超えて修正することはない
- 原則③:推進波の中で4波が1波の高値を割り込むことはない
②エリオット波動の波の性質
エリオット波動には推進5波・修正3波の波があると説明しましたが、波にはそれぞれ特徴があります。以下は上昇5波と下降3波の特徴です。(下降5波と上昇3波は真逆になります)
【第1波】
下降してきてそろそろ転換するだろうとトレーダーたちが買いを入れてくるポイントになります。この時点ではまだ転換しない可能性も多いにあるため、勝率はあまり高くありません。エントリーするのであれば逆方向に行った場合にすぐに損切り出来るようにしておくべきです。また波が短い事もあり、そもそも気が付きにくいので狙いにくい部分になります。トレンドの判断が難しいのでエントリーは控えた方がいいと思います。今後トレンドが転換するかもしれないという判断が出来るようになればいい段階です。
【第2波】
【第3波】
【第4波】
【第5波】
③波動の種類
①I波動:I波動とは一気に上がったり下がったりするもの
②V波動:V波動とはI波動が上げ・下げ(下げ・上げ)と連続して続きVに見えるもの
③Y波動:高値も安値も更新していく相場でブロードニングフォーメーションとも呼ばれる。相場が不安定な時に出てきやすいもの
④P波動:Y波動とは逆で高値も安値も近づいてくる相場でペナント・三角保ち合いといわれるチャートパターン。ブレイク狙いが効果的
FXの的確なエントリーポイントとは?勝てるエントリータイミングをわかりやすく解説
基本的に為替相場は動き続けているため、毎日エントリーポイントが見つかるわけではありません。
毎日エントリーポイントが発生するわけではない
とくに初心者のトレーダーは市場に早く参入して損失を出しやすいので、事前にエントリーポイントの確認が必要になります。
予想と違う方向に動いた時の損切りが大切
FX初心者の方にとって損切りは難しいので、デモトレードなどで逆方向に動くシチュエーションに慣れましょう。
FXでのエントリーは最も重要なポイントなので初心者は勉強しよう
そのため為替相場の変動や自身のトレードの改善点など、日々の勉強は必要不可欠になります。
RANKING
- 当サイト限定53,000円キャッシュバック
- 収益率160%超
- FX取引高世界一
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月 - 最大30万円キャッシュバック
- 最短即日取引
- ユーザーの9割が利益を出す圧倒的な実績
- 15万円キャッシュバック
Category
【免責事項・取引リスク】『ユアFX』における情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、会社やツールの評価に関する正確性・信頼性等について100%保証するものではありません。 掲載されている情報はFX投資を検討している方などに向けた有益情報の提供を目的としており、FXへの勧誘を目的としたものではありません。 また、掲載しているFX会社などの評価・ランキングは、8つの項目をもとにした総合評価を算出した上で作成しています。 ただし、ランキング上位のFX会社などの安全性を100%保証するものではありません。 当サイトは投資家が自分の意志に基づいた最適な取引を実現できることをミッションに掲げており、記事情報に基づいて被った損害に対して、弊社や情報提供者・監修者は一切の責任を負いません。また、『ユアFX』の掲載情報を複製、販売、加工、再利用することを固く禁じます。
エリオット波動って何
FXの市場時間って何?時間帯の特徴を知りたい取引におすすめの時間帯を教えてほしい! FXは基本的に24時間の取引を行うことができます。為替相場において取引が活発で世界3大市場と言われているのが次の3つ。 世界3大市場 東京ロンドンニューヨーク この3つの特徴や傾向を把握してトレードすることは勝率にも影響してくるので重要です。 メロン meronはロンドン~ニューヨーク時間を狙ったトレードをしています! この記事でわかること 外国為替市場について世界3大市場の特徴取引におすすめの時間帯初心者が気を付けたい時 .
海外FX業者(以下ブローカー)では、日本ブローカーよりもレバレッジが高いため、少ない元手から大きなリターンを見込むことできます。FXで稼ぎたいのであれば、口座を開設することは必須です。 しかし、いざ口座を開設したいと思っても次のような悩みが出てきますよね? 口座開設にあたり安全性の高い口座を開設したい(詐欺とかはないの?)口座が多すぎて、どれにしたらいいのかわからない(選び方を知りたい!)安全性が高そうなら(おすすめの)口座を開設してみたい この記事では、そんな疑問を持つあなたの悩みを解決していきます。 .
読者の悩み エリオット波動を知りたい どう使えばいいのかわからない どこが1波なの? FX初心者は何を覚えればいいのか教えてください! FXで勝つためにはエリオット波動の知識を会得することが重要です。私もエリオット波動を学んだことでトレードでも勝てるようになりました。 エリオット波動とはいっても、内容が幅広く、何を覚えたらいいのかわからない初心者は多くいらっしゃいます。 この記事では、そんなFX初心者へ向けてエリオット波動の基礎を解説します。フィボナッチと組み合わ .
環境認識って何?環境認識って大事なの?やり方(トレーニング方法)を教えて! FX初心者の皆さんは、相場認識を行ってからトレードを行っていますか? 環境認識は為替相場がどのような状態になっているのかを調べること。FXで勝ちたいのであれば環境認識を行った後にトレード戦略を立てるスキルが必要になってきます。 そこで今回は、環境認識のやり方と実際のチャートを用いて環境認識を問題形式でトレーニングしていきます。 環境認識で確認するのは2つ 悩む人 環境認識では何を把握すればいいの? 環境認識といっても、やり方は人に .
読者の悩み エントリー根拠が身に着けられない エントリー根拠を身に着けるにはどうしたらいいの? 今回はこんな悩みを解決します。 FX初心者が実際にトレードを行うと、大体が「エントリー根拠」を持たずにトレードしてしまいます。エントリー根拠とはいわばエントリーした理由。理由もなしにトレードするのはギャンブルと同じです。 「エントリー根拠はどうやって身に着けたらいいのかわからない!」というそんなあなたのためにエントリー根拠を習得するために手順を解説します。ぜひ参考にして .エリオット波動って何
ローソク足研究所
☆価格は人によって作られる ☆価格は悲しい事に敗者が決めている ☆価格は恐怖と欲望のギャップとバランスで成り立つ ☆価格変動には出来高というドラマがある ☆テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析・理論・法則は強く意識され時に無視される
【 FX情報】トレンド転換のサイン『ダイバージェンス』を各通貨で確認?ダイバージェンスとは……?
家出てすぐ道に出たら『っ!!人が倒れてる!?』と思ったらゴミ袋でした。
今日は1週間丸々サボった外国為替市場を見ていくよ!!
最近は仮想通貨の話しばっかりしていたね。
あ、最近思ったのがこの記事を読んでくれる方がまだトレードしたことない人の訪問が多いので、この記事読んで少しでも 『資産運用』 に興味を持ってくれたらと思いますo(・x・)/
『資産運用』 って響きはなんかリスク少なさそうだよね。 『投資』 ってなるとリスクがもれなくついてきそうなので 『資産運用』 という言葉を使ってみましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
実際に株や外国為替取引することは 『投資』 なのですが、 『資産運用』 という言葉選びで行うだけでも 『資金管理』 が上手になると個人的に思っています_(┐「ε:)_
株も為替も仮想通貨も値動きのあるものは先に買った人だけ儲かる世界ですので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
この記事のポイント
- ダイバージェンス からトレンドの転換期を知る
- ドル円はまだ円安のシナリオにありますが、ポン円やユロ円など他の通貨に影響して円高になる可能性が高い
- 新型肺炎コロナウィルスの影響も考慮しておく
- ドル円・ポン円・ユロ円は今後 『下げ(円高)』 の可能性と思われる
- ドル円の109円で反発なら上昇、割るならそのまま下落
ドル円は見事に下降相場でしたね
私がアメリカ人なら 『オーマイッガッ!!』 て言いながら『OMG』ってツイートしてる所です。
チャートを見ていて気になったのが 【ダイバージェンス】 って現象があるので今日は 【ダイバージェンス】 を見て 『相場トレンドの転換期』 を見ていきましょうね。
ドル円チャートの1時間足ですが価格は上昇しているのに指標の『MACD』は下げていてる所わかりますかね??
『MACD』はマックディー又はマクディーと呼びます。先程の 『オーマイッガ』 エリオット波動って何 の略ではないので悪しからず。
- この価格上昇に対してオシレーター指標(今回はMACD使用)の下降という逆行現象が 【ダイバージェンス】 です。
【ダイバージェンス】 とはトレンドの転換のサインと言われていて、今回のドル円チャート1時間足でもダイバージェンスの後にトレンド転換して下降しているのがわかりますね。
今後の値動きとしてドル円は…
ポン円チャートの日足ですが、これまた 【ダイバージェンス】 ですね。なにかの縁を感じますね。
ユロ円チャート日足にも 【ダイバージェンス】 です。これはもうね因縁というか呪いですね_(┐「ε:)_
エリオット波動見直し(見直しの見直しねw)
またエリオット波動の見直しも必要で、少し前に描いたエリオット波動(円高と思ったら円安なのか?と思って描き直したやーつ)も見てみましょう。
エリオット波動はフラクタルな構造、これは守ってるかもしれないけどね、 赤1波 を現在価格が割っているのでこの予想図は否定された事になります ┏( .-. ┏ ) エリオット波動って何 ┓
なんか昔、エリオット波動描いててオリンピック円高だとか言ってたけどそうなるかもね。
赤1波 を引き直してみよか…
…やっぱり 赤1波 結局破るやんけw
まだこのシナリオもあるので 109円を割らない限り はこのシナリオのゴミ箱行きは控えておきますね(^^)
新型肺炎の騒動もあるので 不安心理からの手仕舞い で『円の買い戻し』があれば円高は進み109円を破る値動きがありそうですね。
コメント