出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
FOMC 注目集まる利上げ幅の行方
-FOMC 注目集まる利上げ幅の行方-
本日は、中国小売売上高、米小売売上高、NY連銀製造業景気指数、ラガルド総裁の講演、FOMC政策金利と声明発表、パウエルFRB議長の会見と重要イベントが多数予定されており、日米金利差拡大の見方から本日もボラティリテイの高い相場となりそうです。
日銀は本日の国債買い入れ額の増額を通知しており、金利抑制への強い姿勢を示している一方でFOMCでは、先日発表されたCPIの結果を受けて1994年以来となる0.75%の利上げ観測が急激に高まり、市場では今朝時点で90%以上の確率で実施されると予想されています。また同日発表される声明文とドット・プロットによる政策金利見通しについての言及にも注目です。短期金利市場では1年後には4%を上回る水準まで利上げが実施されると織り込まれており、利上げペースに関する声明から動意づくことも考えられます。
また最新の四半期経済予測の発表も予定されており、結果次第では利上げによる景気後退リスクが再燃するかもしれません。しかし足元のドル円は連日高値を更新し続けているため140円に向けた上昇圧力が強いと考えられますので、本日はヘッドラインから目を離さず取引に挑みたいです。
0.75%利上げがもたらす各国中銀の積極的な利上げ観測
FOMC利上げ予想・激変中
米インフレピークアウトならず、さらなる円安進行か
米消費者物価指数(CPI)、ドル円の見通し
ECB政策金利、予想は来月から利上げ開始、年内1.25%利上げ
円安を生かした成長戦略が呼ぶさらなる上昇気流
ドル円はおよそ20年ぶりの高値を更新、円安進む中、黒田日銀総裁の発言はいかに
円安トレンドは継続か?米CPI通過で一段のドル高圧力拡大の可能性も
ビックイベント米雇用統計、今夜は「平均時給」がカギとなるか
ADP雇用統計、ネガティブサプライズなら大きなドル売りの可能性
FRBバランスシート縮小、今日から開始
ECB内のタカ派支持拡大を後押しするか、欧消費者物価指数に注目
米リセッション懸念の広がりに警戒
4月米個人消費支出に注目
FOMC議事要旨で50bpsの利上げを支持、米国株は反発
ドル円約1か月ぶりの127円割れ、リセッション懸念が高まるなか、米株価指数の動向を睨む展開
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 FX取引 ロスカットシミュレーションについて 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 FX取引 ロスカットシミュレーションについて 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
米インフレピークアウトならず、さらなる円安進行か
-米インフレピークアウトならず、さらなる円安進行か-
本日のイベントは、英月次国内総生産(GDP)/鉱工業生産/製造業生産指数、トルコ経常収支が予定されており、オーストラリア、ロシアが休場となります。
先週10日に発表された米消費者物価指数(CPI)では市場予想の8.3%を上回る8.6%との結果になりました。前年同期比での伸び率は約40年ぶりの大きさとなったことに加え、発表時まで米でのインフレは3月がピークであると予想されていた中で、今回、3月の米CPI(8.5%)を上回る結果となったため、市場の米FRBに対する利上げ圧力が一段と高まったと見えます。
そして、いよいよ今週15日にはFOMC政策金利の発表が予定されています。これまで市場では6月、7月の2会合で0.5%の利上げを織り込んでいましたが、先週末の米CPIの結果を受けて、6月、7月に加えて9月の3会合で、0.5%の利上げが織り込まれています。また、7月会合では0.75%の利上げとの声も一部上がっています。一方で、先週8日には黒田日銀総裁の「日銀は緩和継続で経済を支える必要」との発言が伝わっており、これらのことから日米金利差拡大が意識され、週明けは、より円安・ドル高の地合いが強まることが想定されます。ただ、FOMC政策金利の発表まで、市場の利上げ期待が変化する可能性も考えられるため、目先は、米長期金利の動きや、米利上げに対する市場の思惑に注目しながら取引に臨みたいです。
0.75%利上げがもたらす各国中銀の積極的な利上げ観測
FOMC 注目集まる利上げ幅の行方
FOMC利上げ予想・激変中
米消費者物価指数(CPI)、ドル円の見通し
ECB政策金利、予想は来月から利上げ開始、年内1.25%利上げ
円安を生かした成長戦略が呼ぶさらなる上昇気流
ドル円はおよそ20年ぶりの高値を更新、円安進む中、黒田日銀総裁の発言はいかに
円安トレンドは継続か?米CPI通過で一段のドル高圧力拡大の可能性も
ビックイベント米雇用統計、今夜は「平均時給」がカギとなるか
ADP雇用統計、ネガティブサプライズなら大きなドル売りの可能性
FRBバランスシート縮小、今日から開始
ECB内のタカ派支持拡大を後押しするか、欧消費者物価指数に注目
米リセッション懸念の広がりに警戒
4月米個人消費支出に注目
FOMC議事要旨で50bpsの利上げを支持、米国株は反発
ドル円約1か月ぶりの127円割れ、リセッション懸念が高まるなか、米株価指数の動向を睨む展開
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
【取引に関する注意事項】 FX取引 ロスカットシミュレーションについて
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。 FX取引 ロスカットシミュレーションについて
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。 FX取引 ロスカットシミュレーションについて
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) FX取引 ロスカットシミュレーションについて ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける FX取引 ロスカットシミュレーションについて
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
異国の通貨強弱システムの各インジケーター機能と見方
エントリーサインは矢印で表示され同時にロスカットラインも表示されます↓
画像でも分かる通りロスカット幅は結構に広いです。
ドルスイスフランだと15分足で30~150pipsくらいあります。
ロジックは不明ですが、買いも売りも押し目や戻りの後に出現しています↓
過去のエントリーポイントから決済までの結果がチャート上にpips数で表示されます↓
下記はバグ かもしれませんが、本来ならロスカットラインに掛かりマイナス41pipsと表示されると思うのですが、反転したあとに決済サインが出現し15pipsのロスカットとなっています↓
そうなると右上の合計獲得pipsも変わってきます。
サブチャート
青色ドットが上昇、ピンクドットが下降です。
ドットラインの間が開くほど強いトレンドが発生します↓
Ikokuno_CS_System_ListV2
Ikokuno_CS_System_ListV2は各通貨の強弱をグラフで視覚的に表示するインジケーターで、トレードする際の通貨ペア選びに用いる重要なインジケーターです。
このインジケーターに表示された強い通貨と弱い通貨がトレード対象通貨ペアとなります↓
上記の例だとユーロが強くてポンドが弱い、つまりユーロポンドがトレード対象となります。
ちなみにユーロポンドのチャートを確認すると・・・・↓
トレンドフォローにおいては勢いのある通貨ペアをトレードすることは基本です。
Ikokuno_CS_System_Pair_Changer
Ikokuno_CS_System_Pair_Changerは チャートを素早く切り替えるためのインジケーター ですが、こちらもロジックは不明です。恐らく複数のインジケーターを組み合わせて各通貨の勢いを判断しているものかと思います。
モニターを複数保有している方にとっては必要ないかもしれませんが、ノートPCやシングルモニターの方にとっては重宝すると思います。また、Ikokuno_CS_System_SIGV4を複数チャートにインストールすると結構パソコンが遅くなります。
異国の通貨強弱システムを入手したのでレビューします。 異国の通貨強弱システムは、異国シリーズでお馴染みの「異国の戦士」氏の最新サインツールです。 主要8通貨のすべての組み合わせである28通貨ペアが対象で、推奨時間足も5.
◆高勝率15分足専用サイン「F15-easy」◆
◆15分足専用サイン「F15-friends」◆
こちらも 億トレ監修・大手プロップディーラーの手法をロジック化し 、シンプルながらも高勝率で1日200pipsを獲得した日も珍しくありません。
◆30分足専用サイン「F30-hybrid」◆
アラート機能も付いているので、チャートに張り付かなくてもトレード可能です。
トレード回数は少ないですが、少し長めの時間足で30~50pipsを狙う手法です。
大きなトレンドが発生すれば100pips以上獲れることがあります。
LANDFXの無制限レバレッジの条件と証拠金・レバレッジ制限
LAND-FX
LANDFXのレバレッジ詳細
口座残高 | スタンダード | プライム | ECN |
---|---|---|---|
~999㌦ | 無制限 | 無制限 | 1000倍 | FX取引 ロスカットシミュレーションについて
~4,999㌦ | 2000倍 | 2000倍 | 1000倍 |
~29,999㌦ | 1000倍 | FX取引 ロスカットシミュレーションについて1000倍 | 1000倍 |
30,000㌦~ | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
200,000㌦~ | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
LANDFXのレバレッジ規制
口座残高によるレバレッジ
口座残高 | スタンダード | プライム | ECN |
---|---|---|---|
~999㌦ | 無制限 | 無制限 | 1000倍 |
~4,999㌦ | 2000倍 | 2000倍 | 1000倍 |
~29,999㌦ | 1000倍 | 1000倍 | 1000倍 |
30,000㌦~ | 500倍 | 500倍 | 500倍 |
200,000㌦~ | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
エキゾチック通貨ペアのレバレッジ制限
通貨ペア | レバレッジ倍率 | レバレッジ2000倍の時 |
---|---|---|
EURNZD | 1/2 | 1000倍 | FX取引 ロスカットシミュレーションについて
EURNOK | 1/2.5 | 800倍 |
NOKSEK | 1/3 | 666倍 |
EURHUF | 1/5 | 400倍 |
EURPLN | FX取引 ロスカットシミュレーションについて1/5 | 400倍 |
EURRUB | 1/6 | 333倍 |
USDILS | 1/6 | 333倍 |
USDRUB | 1/10 | 200倍 |
USDCNH | 1/12.5 | 160倍 |
EURCZK | 1/25 | 80倍 |
EURDKK | 1/25 | 80倍 |
EURHKD | 1/25 | 80倍 |
EURMXN | 1/50 | 40倍 |
EURZAR | 1/50 | 40倍 |
GBPMXN | 1/50 | 40倍 |
GBPZAR | 1/50 | 40倍 |
USDMXN | 1/50 | 40倍 |
USDZAR | 1/50 | 40倍 |
EURTRY | 1/250 | 8倍 |
GBPTRY | 1/250 | 8倍 |
USDTRY | 1/250 | 8倍 |
指標発表時のレバレッジ制限
レバレッジ制限 | 制限される時間 |
---|---|
200倍 | 指標発表の15分前~5分後まで |
土日週末のレバレッジ制限
レバレッジ制限 | 制限される時間 | FX取引 ロスカットシミュレーションについて
---|---|
200倍 | 金曜18時~日曜23時(MT4時間) |
- 金曜日18時 [日本時間:(夏)土曜日朝3時 (冬)土曜日朝4時]
- 日曜日23時 [日本時間:(夏)月曜日朝8時 (冬)月曜日朝9時]
LANDFX レバレッジの確認・変更方法
LANDFXで設定できるレバレッジ
LANDFXで設定できるレバレッジ | ||||
---|---|---|---|---|
1倍 | 10倍 | FX取引 ロスカットシミュレーションについて25倍 | 50倍 | 100倍 |
200倍 | 300倍 | 400倍 | 500倍 | 1000倍 |
限度無し |
レバレッジ変更方法
会員ページ → レバレッジ変更
レバレッジを選択
レバレッジ変更の完了
コメント